毎年作る濃縮タイプの゙紫蘇ジュース美味

薩摩のやすねこ
薩摩のやすねこ @cook_40224158
神奈川県

この時期しか出回らない赤紫蘇。
とりあえず2袋購入。2回に分けて作りました。
このレシピの生い立ち
毎年作る紫蘇ジュース。とりあえず入れる保存用の゙瓶を2つ開けて(笑)作りました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

毎年作る濃縮タイプの゙紫蘇ジュース美味

この時期しか出回らない赤紫蘇。
とりあえず2袋購入。2回に分けて作りました。
このレシピの生い立ち
毎年作る紫蘇ジュース。とりあえず入れる保存用の゙瓶を2つ開けて(笑)作りました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇(330g入り) 250g
  2. 1200cc
  3. 米酢 200cc
  4. 砂糖 300~500g

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。

  2. 2

    赤紫蘇は綺麗に洗い 葉だけを外します。

  3. 3

    大鍋に水1200を沸かし 紫蘇葉を半分入れて10分加熱します。

  4. 4

    緑に変化した紫蘇葉を取り出し キッチンペーパーで濾します。

  5. 5

    こんな感じ。

  6. 6

    別の゙鍋で濾した液に 米酢と砂糖を加え 量が半分になるまで……アクを取りながら30分位加熱します。

  7. 7

    粗熱が取れたらしっかり消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保存します。
    出来上がり。v(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

  8. 8

    アクはこんな感じでなくなるまで取りましょう。

  9. 9

    今日6/14また購入しました。
    今25:00から乾かしたら冷凍保存します

  10. 10

    冷凍保存します(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

コツ・ポイント

瓶は清潔にしてください。私は……ドライヤーで熱くして消毒代わりにしています(笑)私流

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薩摩のやすねこ
薩摩のやすねこ @cook_40224158
に公開
神奈川県
「食べたい時は…作っちゃおう~♪」(*^^*)
もっと読む

似たレシピ