発酵白あんの紫陽花

weeeat!
weeeat! @weeeat

発酵白あんのアレンジレシピ。紫陽花色の寒天をまとわせた季節の和菓子です。発酵白あんの優しい甘味が味わえます♪
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU

発酵白あんの紫陽花

発酵白あんのアレンジレシピ。紫陽花色の寒天をまとわせた季節の和菓子です。発酵白あんの優しい甘味が味わえます♪
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 発酵白あん(手で丸められる硬さにしたもの) 80g
  2. 粉寒天 4g
  3. 200g
  4. 砂糖 50g
  5. バタフライピーパウダー(水で溶く) 適量
  6. レモン 適量
  7. 【白玉団子】
  8. 白玉粉 30g
  9. 絹ごし豆腐 30g

作り方

  1. 1

    発酵白あんを6等分にして丸めます。

  2. 2

    粉寒天と水を鍋に入れてよく混ぜ、火にかけます。
    沸騰したら2分程煮溶かし、砂糖を加えて溶かします。

  3. 3

    火からおろしてバタフライパウダーで色を付け、バットに濾します。
    一部にレモン汁を入れて混ぜ、冷やし固めます。

  4. 4

    固まったら約5㎜角に切ります。

  5. 5

    白玉粉をボウルに入れ、豆腐を少しずつ入れて耳たぶぐらいのかたさになるまでこねます。

  6. 6

    6等分に丸め、沸騰した湯で茹でます。浮いてから2分程たったら水に取ります。

  7. 7

    白玉団子の水気を切り、1のあんこで包みます。

  8. 8

    ラップに4を広げて7をのせて包み、3を足しながら丸く形を整えます。

  9. 9

    冷やして器に盛り付けます。

  10. 10

    栄養価等はこちらhttps://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00204.html

コツ・ポイント

白玉団子は豆腐を入れたあとに硬ければ、水で調節しましょう。
発酵白あんは、水分を飛ばして手で丸められる硬さに調整したものを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
weeeat!
weeeat! @weeeat
に公開
weeeat!の公式ページです。「プラントベースフード」のレシピをご紹介します!weeeat!では、私たちの大切な「食」を中心に、人と地球にやさしい情報をお伝えしています。レシピ他、プラントベースフードの商品など広く紹介しています!HP:https://bit.ly/3quJ3DUInstagram:@weeeat_magX: 「ウィート」 で検索♪
もっと読む

似たレシピ