作り方
- 1
求肥を作ります。
- 2
小鍋に白玉粉、上白糖、水を入れて木ベラで混ぜて溶かします。
- 3
弱火に掛けて焦がさないように気をつけながら粘りが出て来るまで練ります。
- 4
白玉粉に火が入ったら白あんを入れ、よく混ざるように練り、水分が飛んでベタつかなくなったら基本の練り切り餡が完成。
- 5
少量だけ取り分けて、赤の食紅を加えて淡いピンクになるように混ぜ合わせます。
- 6
残りには抹茶と緑の食紅を加えて淡い黄緑になるようにまざ合わせます。
- 7
緑の方を適当な大きさに丸めて、少しだけピンクの練り切りをのせ、なじませるように塗り伸ばします。
- 8
後は楊枝を使ってそれっぽく線やくぼみをつけておき、葉っぱを添えればOK。
- 9
葉っぱの作り方はこちら⇒レシピID : 18291247
コツ・ポイント
焦がさないように注意。
食紅は少しの量でかなり色が変わってしまうので、極微量づつ加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18293554