糖質ゼロ麺ちょっと担々麺風

ケトの民のぽいぽい @ma_o029
糖質ゼロ麺ばっかり食べててごめんなさい!と言いつつ大体いつも食べてます。
このレシピの生い立ち
最近冷たいのばっかりだったので、温かいのを食べたくなって作りました。
糖質ゼロ麺ちょっと担々麺風
糖質ゼロ麺ばっかり食べててごめんなさい!と言いつつ大体いつも食べてます。
このレシピの生い立ち
最近冷たいのばっかりだったので、温かいのを食べたくなって作りました。
作り方
- 1
鶏胸肉を茹でる。
- 2
糖質ゼロ麺の水を切る。
- 3
器に糖質ゼロ麺、火が通った鶏胸肉、アボカド、シュレッドチーズを乗せる。
- 4
鶏胸肉の茹で汁に、味噌、豆乳、辛い調味料、白胡麻ペーストを投入してよく混ぜて温める。
- 5
汁の味が薄かったら塩で調整。
- 6
汁を麺その他にかける。
コツ・ポイント
あったかいやつ!を食べたい場合は糖質ゼロ麺を温めてください。温めなかったからビミョーな温かさでした…
似たレシピ
-
冷製トマト担々麺~ちょっとイタリアン風~ 冷製トマト担々麺~ちょっとイタリアン風~
ちょっとトマトを入れてさっぱりさせました☆豆板醤がなくても100均でも売ってる卓上ラー油で作ってます☆ yunamoco88 -
胡麻の風味が濃厚!自宅で簡単担々麺 胡麻の風味が濃厚!自宅で簡単担々麺
寒くなってくると食べたくなる担々麺。この担々麺、自宅でも簡単に作ることができます。自宅だと好きな味にアレンジ可能ですよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
ちょっと洋風担々麺 ちょっと洋風担々麺
そのままでも安定の美味しさを誇る担々麺ですが、ふと思い立ち、鶏ガラの中華スープではなくコンソメ仕立ての、ちょっとだけ洋風な担々麺を作ってみました!洋風なので、メジャーな具材のチンゲンサイもほうれん草のバターソテーに替えて。なんとなく茹で卵もトッピング。また、担々麺要素は豆乳とピーナッツバターでお手軽にしております。このコンソメ仕立ての担々麺も予想通りなかなかにイケます!濃厚な豆板醤と甜麺醤のスープにもよく馴染み、微妙な差かもしれませんが、もともとコンソメで作るものだったかのような間違いのない真好吃!さ!ほうれん草のバターソテーもよく合い、中華麺とももちろんベストマッチです!作るのも意外と簡単でボリューム満点ですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22678498