
作り方
- 1
野菜の漬け汁を作ります。酒大2のアルコールをとばし、砂糖大1 塩小1 醤油小1 だしの素 小1 水を少しくわえて煮立てる。
- 2
別の鍋にお湯をわかし、野菜をあくのない物からさっと茹でる。(レンコン、ピーマン、アスパラ、玉葱・・)
1の漬け汁に順々に漬けていく。 - 3
ナッツ類を弱火でいり、少し香ばしくなってきたらすり鉢でする。油が出てきてなめらかになってきたら、調味料を加えてさらにする。漬け汁を少し加えて溶きのばす。
2の野菜の水気を少ししぼって、和えごろもに加え混ぜる。
コツ・ポイント
根気よくすりすりしてネ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
作置きに☆ジェノベーゼソースと活用レシピ 作置きに☆ジェノベーゼソースと活用レシピ
材料をミキサーにかけるだけ。市販のソースでは出せない香りが楽しめます。松の実以外にカシューナッツを加えています。 oo_aki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22679170