鶏肉のバター醤油ソース(変わり親子丼)

じゃんくマスター
じゃんくマスター @cook_58084813

地味なレシピですが、おいしく作るには意外とポイントが多いです。
このレシピの生い立ち
半熟茹卵が面倒な場合、御飯を「生卵かけ御飯」にしてしまう裏技的Verもあります。生卵かけ御飯の上に、茹で鶏、そしてバター醤油をたっぷりかけるとこれはこれでウマイんです(笑)

鶏肉のバター醤油ソース(変わり親子丼)

地味なレシピですが、おいしく作るには意外とポイントが多いです。
このレシピの生い立ち
半熟茹卵が面倒な場合、御飯を「生卵かけ御飯」にしてしまう裏技的Verもあります。生卵かけ御飯の上に、茹で鶏、そしてバター醤油をたっぷりかけるとこれはこれでウマイんです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 1個
  3. ★バター 10g
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★みりん 大さじ1
  6. 黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を強火で沸騰したお湯の中に入れる。周りが白くなったら火を落として、鍋底から、大小の泡が時々出るくらいの火加減を保って15分~20分茹でる。時間が無い場合は酒を振ってレンジで2分間加熱でも。茹でた方が柔らかいけど・・。

  2. 2

    <タレを作る>★の材料に1の茹で汁(水で代用可)を大さじ1加えてレンジで30秒程加熱する。1の鶏肉を薄切りにしてこのタレをかけて完成☆※手順3からはこの鶏肉のバター醤油ソース、のアレンジとしての変わり親子丼の追加手順です。

  3. 3

    <半熟ゆで卵の作り方>卵は冷蔵庫に入ってたものでよい。鍋に卵と、卵がかぶるくらいの水(お湯は駄目)を入れて、強火で加熱。沸騰したら火を落として、適度にお湯が沸いてる状態を保ち「沸騰してから」5分がたったら冷水に落とす。

  4. 4

    御飯の上に、茹で鶏、3の卵を盛り付けて2のタレをたっぷりかけたら、変わり親子丼の完成!

コツ・ポイント

親子丼にした場合、意外とタレは濃くないので多目にかけて下さいませ。単品で出す場合は、かいわれ、白髪ネギなどと共に出すのがベターかと☆変わり親子丼にする場合は絶対に卵は半熟で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゃんくマスター
に公開
日記は全てフィクションです。日常は全てフィクションです。
もっと読む

似たレシピ