手軽なビスコッティ

空羽
空羽 @cook_40017471

材料を用意して混ぜるだけ。
このレシピの生い立ち
ビスコッティを作りたくて本を読み漁った結果の我流レシピ。
本物を知りたい方は「日高良美さん」の”イタリアのお菓子たち”のレシピを参考にしてください。

手軽なビスコッティ

材料を用意して混ぜるだけ。
このレシピの生い立ち
ビスコッティを作りたくて本を読み漁った結果の我流レシピ。
本物を知りたい方は「日高良美さん」の”イタリアのお菓子たち”のレシピを参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30~40個
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  3. 2個
  4. グラニュー糖 80g
  5. 丸粒アーモンド 30g
  6. アーモンド(丸粒をくだいたもの) 60g
  7. 溶かしバター(無塩) 15g

作り方

  1. 1

    小麦粉とベーキングパウダーを合わせて2回ボウルにふるい、アーモンド(全部)とグラニュー糖を混ぜ合わせる。

  2. 2

    溶いた卵を入れて更に木べらで混ぜ、溶かしバターを加えて更に混ぜる。
    ――――――――――
    生地が柔らか過ぎた場合、ラップに包んで冷蔵庫で休ませると成形しやすい。

  3. 3

    長細い楕円形に整えて170℃に温めたオーブン45で分焼く。

    取り出して1.5cm幅にカット、切り口を上にして両面とも5~6分焼く。

コツ・ポイント

スライスアーモンドをローストして手で砕くともっと簡単。
胡桃やレーズンもお薦め。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
空羽
空羽 @cook_40017471
に公開
お菓子が大好きです。特に紅茶に合うお菓子は作るのも好き。スポンジケーキとかよりクッキーとかスコーンとか、簡単なのばかり作ってるかも。
もっと読む

似たレシピ