レンジで簡単!なすの蒸し物
我が家の定番なす料理。冷やして食べるとおいしい。
このレシピの生い立ち
友達に教わったレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
なすはヘタを切り落とし、ラップにつつんでレンジで加熱し、さましておく。(500ワットで4~5分位)ねぎはみじん切り、生姜は千切りにする。みょうがは千切りにして水にさらして水気を切っておく。
- 2
なすが冷めたら1本を6つくらいに手でさいて器にならべる。なすの上にねぎ、みょうが、生姜をちらす。
- 3
小鍋にごま油、醤油を入れて火にかけ、沸騰したらすぐ、なすにまわしかける。
コツ・ポイント
タレに小口切りの鷹の爪を加えても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏の定番!さっぱり茹で茄子の香味野菜漬け 夏の定番!さっぱり茹で茄子の香味野菜漬け
揚げるのではなく茹でてあるのでヘルシー♬でも香味野菜でしっかり美味しい!冷たく冷やして夏の定番メニューですノンノン10
-
-
-
-
電子レンジで簡単!なすの薬味のせ 電子レンジで簡単!なすの薬味のせ
とにかく簡単で、レンジでチンしてのせるだけ!冷やして食べると暑い日には特におすすめ!生姜はなかったのでチューブで代用koharun06
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22680150