春巻きリンゴ&干しブドウ

も~さん2号 @cook_40080284
リンゴと干しブドウは 相性いいんですよ^^
お正月の 串柿も刻んで入れると・・・・
このレシピの生い立ち
リンゴと干し葡萄のコラボ シナモンの香りが好きなんです
春巻きリンゴ&干しブドウ
リンゴと干しブドウは 相性いいんですよ^^
お正月の 串柿も刻んで入れると・・・・
このレシピの生い立ち
リンゴと干し葡萄のコラボ シナモンの香りが好きなんです
作り方
- 1
リンゴを8等分に切り、タネと皮を取り3mmのイチョウ切りにする、鍋にバター、砂糖を入れ、リンゴ,檸檬汁を入れ弱火で煮込む
- 2
リンゴのカサが3分の1程度になり 水分があるうちに レーズン投入。そのまま水分がなくなる寸前まで弱火で煮る
- 3
火を消す寸前に シナモン投入!うちの家はシナモン大丈夫なので、結構入れてるかも^^。 好き好きで
- 4
あとは 春巻きの皮に巻いていく、巻きシロに水溶き片栗粉を塗る
- 5
180℃で、きつね色になるまで揚げるだけ
冷めても美味しい おやつです - 6
別メニュー記載なし)鏡餅の串柿・・あまり美味しくないので 刻んで リンゴを入れると同時に入れて 同じ手順で仕上げます
- 7
見た目は似てるけど 干し柿のもっちり感が楽しめます
コツ・ポイント
紅玉が売ってなかったので、秋映を使いました。レモン汁である程度、酸味はカバーできた感があります。 中の具は、サツマイモやバナナなど、色々と変化を楽しめる予感。^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チーズケーキっぽいノンフライ春巻き チーズケーキっぽいノンフライ春巻き
春巻きの中に、クリームチーズ、りんごの甘煮、レーズンを入れて巻きました。罪悪感なしに食べたいから、揚げずにオーブンで焼きました。アツアツを食べても良し、冷めてから食べても良しです。 chikappe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22987683