豆腐ととんぶりでぷちふわシューマイ。

りりぃのママ
りりぃのママ @cook_40071321

豆腐と鶏ひき肉でヘルシーなシューマイをどうぞ。とんぶりのぷちぷちがたまりません!
このレシピの生い立ち
お店で食べた豆腐のシューマイにとんぶりを加えてぷちぷち、ふわふわにしてみました。

豆腐ととんぶりでぷちふわシューマイ。

豆腐と鶏ひき肉でヘルシーなシューマイをどうぞ。とんぶりのぷちぷちがたまりません!
このレシピの生い立ち
お店で食べた豆腐のシューマイにとんぶりを加えてぷちぷち、ふわふわにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7個分くらい
  1. 木綿豆腐 半丁
  2. 鶏挽肉 100gほど
  3. 玉ねぎ 中くらいのもの半分
  4. とんぶり 適宜
  5. シューマイの皮
  6. ぎんなん 6~7個
  7. 酒、塩

作り方

  1. 1

    豆腐は一度熱湯に通し、水を切っておく。玉ねぎはみじん切りにして水分を絞っておく。

  2. 2

    「1」の材料を良く混ぜ水分がでるようだったら、ペーパータオルで吸い取ると形が作りやすくなります。味もここで調えます。

  3. 3

    混ぜた材料をお好みの大きさに丸めて、細く切ったシューマイの皮をまぶしつけて軽く押さえます。中心に茹でた銀杏をのせます。

  4. 4

    蒸し器で10分くらい蒸し上げると完成です。(私は2段式の小さい蒸し器を使ってます)

コツ・ポイント

鶏肉に火が通ればいいので、シューマイの皮が透明になったころには出来上がりです。皮をつけてからは扱いを早くした方がいいようです。私は蒸し器をつかいましたが、電子レンジでも調理できるかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りりぃのママ
りりぃのママ @cook_40071321
に公開
簡単で短時間に出来る料理を頑張っています。地元の野菜を使ったり、安い材料で「お母さんの味」が出せたらいいですね。
もっと読む

似たレシピ