黒酢で酢鶏(豚じゃないよ!)♪

莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509

鶏胸肉を使って、あっさり・さっぱりに黒酢豚を再現してみました!意外にヘルシー&美味しい♪
このレシピの生い立ち
本音を言うと「黒酢豚」にしたかったのですが、豚肉の脂身が苦手なわがまま息子のために、「黒酢豚もどき」を鶏胸肉で作ってみました!(苦笑)

黒酢で酢鶏(豚じゃないよ!)♪

鶏胸肉を使って、あっさり・さっぱりに黒酢豚を再現してみました!意外にヘルシー&美味しい♪
このレシピの生い立ち
本音を言うと「黒酢豚」にしたかったのですが、豚肉の脂身が苦手なわがまま息子のために、「黒酢豚もどき」を鶏胸肉で作ってみました!(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 鶏胸肉 2枚(500~600g)
  2. 白ネギ(できるだけ白い部分使用) 2~3本
  3. ピーマン(今回は甘長唐辛子で代用) 3~4個
  4. A 白ネギ(粗みじん切り) 10cm
  5. A 生姜(すりおろし 1片
  6. A 黒酢 大さじ4
  7. A 砂糖(キビ糖ならよりGOOD) 大さじ4
  8. A 醤油 大さじ2
  9. A 紹興酒(または料理酒) 大さじ2
  10. A 塩 小さじ1/4
  11. B 大さじ4
  12. B 片栗粉 小さじ2
  13. C 大さじ4~5
  14. C 片栗粉 大さじ7~8
  15. D 醤油 大さじ2/3~1
  16. D 紹興酒(または料理酒) 大さじ1~1.5
  17. サラダ油 大さじ1
  18. ミニトマト(あれば) 4~6個(飾り用)

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は、食べやすい1口サイズに切って、バットやビニール袋に入れてDの調味料を揉み込んで、冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    Aの材料をボウル等に入れて混ぜて、甘酢を作っておく。

  3. 3

    ピーマンは洗って種を取り、白ネギも洗ってそれぞれ食べやすい大きさに切る。油通しするのでペーパータオルで水分を切っておく。

  4. 4

    1の下味を付けた鶏胸肉の余分なつけ汁をペーパータオル等で切る。Cの衣を作って1のバットに混ぜる。

  5. 5

    揚げ油を160度に熱して、4の鶏胸肉を余分な衣を落とし、ゆっくりキツネ色になるまで揚げて、油を切っておく。

  6. 6

    鶏肉を揚げ終わったら、温度を180度まで上げて、白ネギとピーマンを1~2分油通しして、油を切っておく。

  7. 7

    中華鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、2の甘酢を入れたら軽く沸騰させる。

  8. 8

    火を少し弱めて、7にBのとろみをよく混ぜてから加えて鍋の中を混ぜる。

  9. 9

    8に5の鶏胸肉と6の白ネギ・ピーマンを加えて素早く全体をからめる。

  10. 10

    皿に盛り付けて、洗って半分に切ったミニトマトを飾ったら、完成です。
    黒酢豚じゃないよ!

コツ・ポイント

鶏胸肉を使い黒酢で仕上げることで、あっさり・サッパリです!ご飯にもお酒のお供にも良いですよ ^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509
に公開
富山県民…クック&ワインが大好きな20代社会人の息子&娘の還暦過ぎたパパです(笑)。スローフード運動の基本理念「おいしい、きれい、ただしい」をコンセプトに、国産農畜水産物を極力使用するクックを心がけています♬イタリアワインが大好きで「夜のアルコール消毒推進委員会」毎晩活動中… 現在は、FacebookとInstagram中心のSNS活動のため、ご無沙汰となることをお許し下さい!(_ _)
もっと読む

似たレシピ