もち米の甘酒麹
米麹だけで作るより白米でお粥を作るより
ホントに甘いとおもいます
このレシピの生い立ち
腸活のため麹作りにはまっています
作り方
- 1
もち米をあらい水を炊飯器の2合のメモリまで入れお粥をつくります
- 2
水200CCを入れて50℃くらいまで冷まして米麹塩麹をいれて混ぜて発酵調理器で58℃8時間
- 3
水を入れて冷まさず自然に58℃まで冷ましてもよい
- 4
あら熱がとれたらミキサーで攪拌し
消毒済みの容器に入れ冷蔵庫か
製氷器やZIP袋に小分けにして冷凍保存
コツ・ポイント
もち米のお粥を必ず60℃以下に冷ませてから麹を入れてください
似たレシピ
-
-
-
【アンチエイジング】炊飯器でもち米麹甘酒 【アンチエイジング】炊飯器でもち米麹甘酒
*麹甘酒*を簡単に炊飯器で!お粥から作るので米感減少、もち米はアミロペクチン成分、普通のお米より甘くなります! マユミリオン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23371565