■自家製、かぼちゃのもちもちニョッキ■

ポルチーニきのこ
ポルチーニきのこ @cook_40047951

★2012年12月15日話題入り★
かぼちゃのもちもちニョッキです♪

このレシピの生い立ち
もちもちのニョッキを作ろうと思い考えました。

■自家製、かぼちゃのもちもちニョッキ■

★2012年12月15日話題入り★
かぼちゃのもちもちニョッキです♪

このレシピの生い立ち
もちもちのニョッキを作ろうと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. かぼちゃ 種と皮を除いて正味400g
  2. 片栗粉 150g
  3. たまご 1個
  4. 【塩】 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種と皮を取り除き、お湯で茹でます。

  2. 2

    柔らかくなったら、ざるに上げお湯を切り、熱いうちに潰すかまたは丁寧に裏ごしします。

  3. 3

    粗熱が取れたら、片栗粉・卵・塩を加え手でもみ込むようにしっかり混ぜ合わせたら完成。

  4. 4

    後は、適当な大きさに丸めて使用してください。
    こちらのレシピにも使用してます。
    レシピID:1743271

  5. 5

    こちらのレシピにも使用してます。
    レシピID:17604428

コツ・ポイント

●茹でて調理するときは、必ず沸騰したお湯で茹でてください。
●揚げて調理するのがウリのお勧めです。
●粉っぽい時は水を足して、水っぽい時は片栗粉を足して調整してください。
●フォークの先を使って、ニョッキに写真のような型を付けてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポルチーニきのこ
に公開
クックパッドをご利用の皆様、いつも本当にありがとうございます。人にはそれぞれ自分の料理スタイルと好き嫌いがあります。私のレシピに対して、美味しかった、お口に合わなかったなど正直な感想を頂ければ幸いです。口にするものだけは、やはり美味しいものがベストなので。※2020年1月26日、勝手ながら、レシピと私が送ったつくれぽをいくつか削除しました。詳しくはご飯日記へお願いします。 
もっと読む

似たレシピ