鰯の蒲焼

MMK
MMK @cook_58085001

フワフワした鰯の蒲焼です。ごはんに乗せて丼にしても美味しいです。

鰯の蒲焼

フワフワした鰯の蒲焼です。ごはんに乗せて丼にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大2尾(小さいものなら4尾)
  2. 生姜 1片
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 少々
  5. タレの材料
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ2
  9. ☆醤油 大さじ2
  10. サラダ油 少々
  11. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    鰯は頭を落とし、腹側を切って腸を取り出しよく洗って水気をふき取る。

  2. 2

    手開きにし、骨を尾のところで折り取り、砂糖を振って生姜のおろし汁と酒を混ぜたものに15分以上漬け込んでおく。☆のタレ材料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    鰯の水気を拭き取り、片栗粉を薄くまぶし、油を入れて熱したフライパンで両面こんがりと焼き付ける。
    (皮側から中火で3分&返して2分)

  4. 4

    混ぜ合わせたタレを3の上にかけ、フライパンを揺すりながら絡ませてほど良い固さになったら皿に取り出しタレをかける。

  5. 5

    さっと茹でた青みのある野菜(しし唐・オクラ・ピーマンなど)を付け合せに。

コツ・ポイント

きりっとした感じの鰯がいい人は、下ごしらえは軽く塩コショウを焼く直前に振って片栗粉をまぶしてください。
砂糖+生姜汁+お酒でフワフワになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MMK
MMK @cook_58085001
に公開
医師にPC閲覧を時間制限されているため、レスが遅れることがあると思います。予めご了承ください。尚、ご質問等ございましたら必ず返事は致しますので重ねてよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ