梅じゃこ茶漬け

ちいやん
ちいやん @cook_40012659

じゃこと昆布茶からいいおだしが出るので、だしを取る必要がありません。お酒の後の締めでもいいですね。

梅じゃこ茶漬け

じゃこと昆布茶からいいおだしが出るので、だしを取る必要がありません。お酒の後の締めでもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 昆布 小匙半分
  2. カップ1
  3. のり 適宜
  4. ごま 適宜
  5. じゃこ 大さじ2
  6. 醤油 適宜
  7. 梅干し 1個
  8. 三つ葉 適宜
  9. ごはん 1膳

作り方

  1. 1

    お湯を沸かす。梅干しは種を取り除き、軟らか梅干しならペースト状に叩き、カリカリ梅なら刻んでおく。

  2. 2

    三つ葉は洗ってから3CM幅に着る。のりは軽く炙ってから刻んでおく。

  3. 3

    お湯が沸いたらじゃこを入れ軽くあくをすくい、梅干し、昆布茶を入れ、醤油で味を調える。

  4. 4

    ご飯に三つ葉をのせ、熱々の②をかけ、ごま、のり、を散らして完成!

コツ・ポイント

ご飯は固めがいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちいやん
ちいやん @cook_40012659
に公開
料理が趣味です。好きな料理は男の料理っぽい、豪快なもの。(性格的なもの???)最近はお弁当ぐらいしか作る暇がないのが残念…。
もっと読む

似たレシピ