☆フライパンとスチーマで時短焼そば☆

ブリブリみそ汁
ブリブリみそ汁 @cook_40089408

☆ちっちゃいフライパンで中華麺を焼きながら、同時にスチーマで具材をチン♪すれば、カリカリ・モチモチ両食感の焼そば完成!
このレシピの生い立ち
☆ちっちゃいフライパンとシリコンスチーマを併用すれば、焼そばの調理時間がたったの15分に!スグ食べたい時はこの方法で!

☆フライパンとスチーマで時短焼そば☆

☆ちっちゃいフライパンで中華麺を焼きながら、同時にスチーマで具材をチン♪すれば、カリカリ・モチモチ両食感の焼そば完成!
このレシピの生い立ち
☆ちっちゃいフライパンとシリコンスチーマを併用すれば、焼そばの調理時間がたったの15分に!スグ食べたい時はこの方法で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺 1玉
  2. キャベツ(ざく切り) 30g
  3. にんじん(細切り) 30g
  4. にら(ざく切り) 30g
  5. もやし 30g
  6. ロースハム(細切り) 2枚
  7. ゴマ 大さじ1程度
  8. お湯 50cc
  9. 中濃ソース(又は付属の乾燥ソース) 大さじ2程度
  10. 塩・胡椒 少々
  11. 金の煎りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ☆シリコンスチーマににんじんを下に、キャベツを上に入れ、レンジで5分間チン♪

  2. 2

    ☆①をスチームしている間に、フライパンにゴマ油を敷き、中火で中華麺の両面にこんがりと焼き目を付けます。

  3. 3

    ☆②の周囲に①、にら、もやし、ハムをグルッと入れ、お湯50ccを麺の中央にかけ、蓋をして中火のまま3分蒸し焼きにします。

  4. 4

    ☆トングで麺をほぐし、具とよく混ぜ合わせながら、ソース(好みで増減)、塩、胡椒で味を調え、もうちょっと炒めます。

  5. 5

    ☆器に盛り付け、金の煎りゴマをふりかければ完成!

コツ・ポイント

☆中華麺の両面を、あらかじめこんがりと焼くと、外はカリカリ、中はモチモチの食感が出せます。☆具材を混ぜ合わせるには、フライ返しより、トングを使用した方が、ずっと便利です。盛り付けも、そのまま出来ちゃう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブリブリみそ汁
ブリブリみそ汁 @cook_40089408
に公開
初めまして!私、かなりの食いしん坊です!美味しいものを食べ歩き、台湾・タイ・ベトナムetc....にも出没!餃子荘ムロ・フォーべト・サイゴンレストラン・鼎泰豊・京鼎楼・マンゴーツリー・イデオ・キッチンオーウェイがお気に入り!好きな料理研究家は、有元葉子さんです!
もっと読む

似たレシピ