残りご飯でとろり根菜と豆の味噌シチュー

アルフォンス @cook_40030495
ルーよりあっさり 息子はこっちのほうが好きだと言ってくれます 圧力鍋仕様でエコ&時短
このレシピの生い立ち
ルーを使わずに とろみがつかないかな?って 手近にあったのは残りご飯でした
残りご飯でとろり根菜と豆の味噌シチュー
ルーよりあっさり 息子はこっちのほうが好きだと言ってくれます 圧力鍋仕様でエコ&時短
このレシピの生い立ち
ルーを使わずに とろみがつかないかな?って 手近にあったのは残りご飯でした
作り方
- 1
鶏肉は皮をとって一口大
牛蒡は乱切りにして水にさらす
人参乱切り
蓮根は縦割りにする - 2
圧力鍋に残りご飯、玉葱、蓮根、人参、牛蒡、鶏肉を入れて
水を材料の6分目ぐらいまで入れて
コンソメキューブも入れる - 3
ふたをしっかりして
強火で加圧沸騰後
火を落とし自然放置 - 4
ふたを開けらると
お粥状になってとろみがついています
豆を加え
とろみの様子を見ながら牛乳を加える(量はお好みで) - 5
スープで味噌をといて加える
塩、胡椒で味を調えます
コツ・ポイント
インゲン、コーンや大豆を入れてもいいですね。ホクホクの蓮根、牛蒡を堪能してください♪
似たレシピ
-
根菜とカボチャの黄色いシチュー圧力鍋で。 根菜とカボチャの黄色いシチュー圧力鍋で。
寒い冬に温まって根菜で風邪予防!カボチャのおかげで子供も食べやすいです。ルーいらずで圧力鍋で根菜もすぐ煮えて簡単です。 うさぎの赤ちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23731250