パクパク食べられる人参(ニンジン)ゼリー

ともよ14 @cook_40377302
1歳の息子も大満足!野菜を使ったおやつです。砂糖は素材を活かすために最低限の量に。気になる方や離乳食にはなしでも◎
このレシピの生い立ち
おやつを試食させてもらった園の人気レシピ。オレンジジュースを使った人参ゼリーは親子揃って美味しく食べられました。けれど今年はオレンジが不作、オレンジジュースも高騰し値上がりに。コスパを考えてりんごジュースを代用しおうち用にアレンジ。
パクパク食べられる人参(ニンジン)ゼリー
1歳の息子も大満足!野菜を使ったおやつです。砂糖は素材を活かすために最低限の量に。気になる方や離乳食にはなしでも◎
このレシピの生い立ち
おやつを試食させてもらった園の人気レシピ。オレンジジュースを使った人参ゼリーは親子揃って美味しく食べられました。けれど今年はオレンジが不作、オレンジジュースも高騰し値上がりに。コスパを考えてりんごジュースを代用しおうち用にアレンジ。
作り方
- 1
ニンジンは皮をむき輪切りにして、お鍋に入れる。
- 2
【ニンジングラッセを作る】
1に砂糖とニンジンがヒタヒタになるぐらいに水を加えて、柔らかくなるまで茹でる。 - 3
水分は多少の残っていても大丈夫。多い場合は煮詰め切ってください。
- 4
月齢に合わせて、滑らかにしたり粗ごしに潰してボウルに移します。
- 5
使ったお鍋に今度は、寒天と水を入れて、煮たてながら透明になるまでよく溶かします。
- 6
4のニンジンを入れて合わせ、りんごジュースを3回に分けて混ぜ合わせます。
- 7
お好みのカップに、6を流し入れて冷やして固まったら完成。
コツ・ポイント
★瑞々しくてハリがある新鮮な人参を使うと、子どもが苦手とする人参独特の臭みがほとんどなく美味しいゼリーになります。
★人参が透き通り、香りが甘くなるまでしっかり茹でましょう!
似たレシピ
-
さつま芋と人参のジャム(りんご風味) さつま芋と人参のジャム(りんご風味)
野菜嫌いなお子サマに☆砂糖不使用なので、離乳食にもどうぞ。うちの子(1歳)は、ジャムだけパクパク食べます(^^;つねひろママ
-
100%オレンジジュースでゼリー☆ 100%オレンジジュースでゼリー☆
はちみつ入りなので、1歳以上からになりますが、はちみつを砂糖に代えるか不使用にすれば離乳食のおやつにもなります。tsa63688
-
離乳食中期から★りんごと人参の寒天ゼリー 離乳食中期から★りんごと人参の寒天ゼリー
おやつにさり気なくお野菜を!人参苦手の息子も大好きです。寒天ですが、ゼラチンみたいにプルプルな食感に近づけました。 あやや188 -
離乳食にも◎ジュースと寒天で簡単ゼリー 離乳食にも◎ジュースと寒天で簡単ゼリー
材料2つで簡単に作れます。柔らかめなので離乳食期から、普段のおやつにも◎寒天はゼラチンよりも固まるのが早いのも嬉しい◎ 505mom -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23845207