黒糖アンダギーミックス de パンケーキ

大雑把リアン
大雑把リアン @cook_107627480

黒糖アンダギーミックスを使った、さっぱりほんのり甘い薄いパンケーキです。朝食かおやつにしてます。
このレシピの生い立ち
サーターアンダギーが好物で、家でも食べたいと思い沖縄に行く家族にミックス粉をお土産でお願いしたら想像以上にたくさんいただいてしまい、満足したので余りをパンケーキにしてみました。思った以上に美味しくてハマってます。

黒糖アンダギーミックス de パンケーキ

黒糖アンダギーミックスを使った、さっぱりほんのり甘い薄いパンケーキです。朝食かおやつにしてます。
このレシピの生い立ち
サーターアンダギーが好物で、家でも食べたいと思い沖縄に行く家族にミックス粉をお土産でお願いしたら想像以上にたくさんいただいてしまい、満足したので余りをパンケーキにしてみました。思った以上に美味しくてハマってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 黒糖アンダーギーミックス 250g
  2. 180cc
  3. 2個

作り方

  1. 1

    沖縄製粉さんの黒糖アンダギーミックスを使いました。

  2. 2

    ボウルを2つ用意し、ボウルAに黒糖アンダギーミックスと水を入れて混ぜる。

  3. 3

    卵は黄身をボウルAに加えて混ぜ、卵白はボウルBに入れる。

  4. 4

    ボウルBの卵白をツノが立つまで泡立てる。

  5. 5

    ボウルBにAを少しずつ加えて混ぜる。卵白の塊が無くなれば大丈夫です。

  6. 6

    ゆるめの生地です。

  7. 7

    フライパンに油を敷いてオタマ1杯分ずつ中火で焼く。

  8. 8

    薄いので片面1分〜1分半程度で焼けます。

  9. 9

    何枚か連続で焼くと熱で焦げやすく形が悪くなりやすいですので、その場合は一度フライパンを冷ましてあげてください。悪い例→

  10. 10

    オタマ1杯ずつで直径13cm程度が7枚と、直径10cmが1枚出来ます。

コツ・ポイント

卵白は泡立てた方が口触りが優しくなる気がするのでやってます。やってる感に酔ってるだけかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大雑把リアン
大雑把リアン @cook_107627480
に公開
よくわからない食材ばかり買うので、レシピが見当たらない時のためのメモ代わりに使ってます。
もっと読む

似たレシピ