【簡単沖縄料理】アオサともずくの天ぷら

釣り好きマサコ
釣り好きマサコ @cook_40063726

沖縄素材アーサー(アオサ)ともずくを沖縄料理の天ぷらに。とても簡単ですぐ出来る。冷めても美味しい。
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたアーサーともずくの天ぷらを自宅でも楽しみたくて、グルテンフリーの米粉で作りました。

【簡単沖縄料理】アオサともずくの天ぷら

沖縄素材アーサー(アオサ)ともずくを沖縄料理の天ぷらに。とても簡単ですぐ出来る。冷めても美味しい。
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたアーサーともずくの天ぷらを自宅でも楽しみたくて、グルテンフリーの米粉で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アオサ 適量
  2. もずく 適量
  3. 米粉 適量
  4. 揚げる分

作り方

  1. 1

    乾燥アオサ適量をボウルに入れ水を入れ戻す。水は滴らない程度、少しずつ入れて全体が戻るくらい。

  2. 2

    もずくは塩漬けのものは水で戻し塩気を抜き洗ってザルで水を切る。無塩のものは水洗いしてザルで水を切る。

  3. 3

    それぞれのボウルに米粉を適量入れて、全体に粉が回るくらい混ぜる。

  4. 4

    食べやすい大きさにまとめ、厚みを均等に平たくする。

  5. 5

    フライパンに1センチ位油を入れてくれる180度位温まったら、揚げ焼きにする。アオサはあまり温度が高いと焦げるので調整。

  6. 6

    もずくは周りを触ってカリッとしたら裏返し、アオサも同様裏返し揚げ焼き風にして出来上がり。

  7. 7

    食べる時にお好みで塩や麺つゆで食べてください!

コツ・ポイント

もずくもアオサもそれぞれの水分を粉が吸い取るくらいの量で混ぜると素材の味が味わえる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
釣り好きマサコ
釣り好きマサコ @cook_40063726
に公開
釣り好きで魚料理がメインです。メモ書き代わりに始めました。ほぼ調理時間10分以内。工程は少なく簡単で手早く出来る料理を提供したいです。無自称「雑料理研究家」(笑)健康オタクです。勤め先BARで間借りサテライト料理屋さんもやってます。㈱ハヤブサの女性の釣りを応援するレディーチーム・隼華Hayakaに1期メンバーで所属していました。
もっと読む

似たレシピ