夏にピッタリ!なますでサラダうどん♪

季咲亭
季咲亭 @kisakutei

なますをサラダ感覚でいただく冷しゃぶうどんです。
なますの漬け汁も無駄なく使ってさっぱりと美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
なますのさっぱりとした味わいと漬け汁のやさしい酸味を活かしたくて、夏向けのさっぱりメニューを考えました。
お野菜も食べてもらえますし、夏休みのお子さんのお昼にもオススメです。

https://kisakutei.thebase.in/

夏にピッタリ!なますでサラダうどん♪

なますをサラダ感覚でいただく冷しゃぶうどんです。
なますの漬け汁も無駄なく使ってさっぱりと美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
なますのさっぱりとした味わいと漬け汁のやさしい酸味を活かしたくて、夏向けのさっぱりメニューを考えました。
お野菜も食べてもらえますし、夏休みのお子さんのお昼にもオススメです。

https://kisakutei.thebase.in/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 季咲亭のなます 1/2袋
  2. 豚しゃぶしゃぶ肉 4~5枚
  3. 冷凍うどん 1玉
  4. レタス 40g
  5. ミニトマト 5個
  6. かいわれ大根 お好みで
  7. ますの漬け汁 大さじ4
  8. めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
  9. マヨネーズ お好みで
  10. 料理用日本酒 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    なますを使用しました!

  2. 2

    なますの水気を切り(漬け汁はとっておく)冷蔵庫で冷やしておく

  3. 3

    (2)の漬け汁大さじ4にめんつゆ大さじ1を加え、混ぜ合わせたら冷蔵庫に入れておく

  4. 4

    冷凍うどんは表記通りに茹でて、冷蔵庫で冷やす

  5. 5

    同じ鍋に、酒を大さじ1~2程度加え、豚しゃぶしゃぶ肉を色が変わるまでサッと茹で、ザルにあげ、冷蔵庫に入れておく

  6. 6

    レタスは1cm幅程度に切り、ミニトマトは半分に切る

  7. 7

    お皿にうどん、レタス、豚肉、なますの順に盛りつけ、トマトを飾り、(3)のつゆをまわしかける

  8. 8

    お好みでかいわれ大根を飾り、マヨネーズを添える

コツ・ポイント

しゃぶしゃぶ肉は、酒を加えた熱湯で茹でると臭みが抜け、硬くなりにくいです。また冷水にとると硬くなったり脂がかたまり口触りが悪くなるので、冷蔵庫で冷やすだけにしました。うどんも含め、食べる直前まで冷蔵庫で冷やして盛りつけるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
季咲亭
季咲亭 @kisakutei
に公開
「日本人の知恵が詰まった伝統食品=お漬物の文化や、自然に恵まれた食材の宝庫・静岡の豊かな恵みをもっと知ってもらいたい。」そんな想いから静岡産の旬の野菜と果物で日本人の口にあった和ピクルスを作りました。放置竹林や竹害対策解消を目標に、漬物と和ピクルス作りのノウハウを活かし静岡産めんまの製造も始まり食べることで地域保全に貢献しています。https://kisakutei.thebase.in/
もっと読む

似たレシピ