子供も大好き♪ ピーマンの肉詰め

ピーマンが柔らかくて美味しい肉詰めです。
味付けは昆布つゆのみなので、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
子供たちが美味しくピーマンを食べられるように作りました。
子供も大好き♪ ピーマンの肉詰め
ピーマンが柔らかくて美味しい肉詰めです。
味付けは昆布つゆのみなので、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
子供たちが美味しくピーマンを食べられるように作りました。
作り方
- 1
ピーマンを水で洗い、半分に切って種を水で洗いながらとる。洗った時の水分は拭き取らないでおく。
- 2
ビニール袋に、片栗粉を入れて、そこに切ったピーマンを入れる。
ビニール袋を振って片栗粉をまぶす。 - 3
玉ねぎをみじん切りにして、ボウルに入れる。豚ひき肉、醤油、片栗粉、生姜チューブを入れてこねておく。
- 4
フライパンに油を入れて、全体に馴染ませておく。
- 5
②のピーマンに、③の混ぜたものを詰めて、詰めた方を下にしてフライパンに並べていく。
まだ火はつけなくてOK。 - 6
並べ終わったら、火をつけて中火にする。
- 7
パチパチしてきたら、水を入れて蓋をする。
- 8
水分がほとんどとんで、パチパチしてきたら蓋を開け、弱火にして裏返し、ピーマンの皮の面を焼く。
- 9
ピーマンに焼き色がついてきたらまた裏返し、昆布つゆをかけ、絡めながら焼く。
- 10
1〜2分して、タレが絡まったら完成です。
- 11
中身が余ったら、丸めて焼くとつくねみたいで美味しいです。
- 12
ひき肉は、餃子用などの脂身が多いものの方が美味しいと思います。
- 13
たくさんの方々に見ていただいて嬉しいです♪
よかったら是非作ってみてくださいね♪^ ^ - 14
つくれぽしてくれたら嬉しいです!
- 15
こちらもよかったら♪
香爽やか 大葉のつくね
レシピID23889565 - 16
ひき肉でできる他のメニューも♪
バジルハンバーグ
レシピID22330512
コツ・ポイント
餃子のように蒸し焼きにすることで、ピーマンが柔らかくなって食べやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ