お手軽つくねハンバーグ

もがり
もがり @mogari

自堕落向け簡単つくねハンバーグ。手軽で美味しい満足感。とにかく楽。

このレシピの生い立ち
シンプルな材料で楽につくねハンバーグを食べたかったので。
卵白だけ練り込んで、卵黄はつくねにつけて食べる用でも可能。但し生色は安全な卵に限る。

お手軽つくねハンバーグ

自堕落向け簡単つくねハンバーグ。手軽で美味しい満足感。とにかく楽。

このレシピの生い立ち
シンプルな材料で楽につくねハンバーグを食べたかったので。
卵白だけ練り込んで、卵黄はつくねにつけて食べる用でも可能。但し生色は安全な卵に限る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5人分
  1. 鳥挽肉 200g
  2. 1個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 小麦粉 大さじ3くらい
  5. オリーブオイル 適量
  6. 塩胡椒 適量
  7. 適量
  8. 料理酒(あればお好みで) 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしボウル/皿に入れる。

  2. 2

    さらに塩胡椒、卵一個、小麦粉大さじ2〜3を入れる。

  3. 3

    鳥挽肉200gを追加で入れる。

  4. 4

    全てよく合わさるように混ぜる。水分量が多ければ小麦粉を適宜足すなどし、少なければ塩胡椒を足す。

  5. 5

    やや粘り気が出てきたらベースは完成。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れ熱する。

  7. 7

    つくねハンバーグを作る。
    水を別途用意し、手に水をつけてから三口サイズほどの肉を手に取り成形、フライパンに並べていく。

  8. 8

    並べた後は中火で焼いていく。サイズや機種にもよるが大体4,5分ほど。

  9. 9

    焼き目がついたらひっくり返し蓋をし蒸し焼きにする。弱火で3〜4分ほど。
    (蓋をする前に料理酒を大さじ2程入れると良い)

  10. 10

    蓋を取って中火にし、両面の焼き目の甘い部分を焼くなどして完成。

  11. 11

    <追記>
    5mm幅程に切ったレンコンを茹で、それを粗めのみじん切りにして(4)に混ぜると食感が出て美味しい。

コツ・ポイント

ハンバーグ成形の際に手に水をつけるとハンバーグが手に付きづらく良い。

(10)の後に醤油・砂糖・みりんを合わせたものをかけるなどするとタレとして絡まり良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もがり
もがり @mogari
に公開

似たレシピ