鯖の炊き込みご飯

はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711

生姜で鯖の臭みはありません。余分な調味料は使わないので優しい味です。

このレシピの生い立ち
家族が苦手な鯖を何とか食べさせるために、合いそうな具材で炊き込みご飯を作ってみたら、思った以上に美味しかったので、数年前から我が家の定番の炊き込みご飯になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 鯖缶(醤油味か味噌味) 2缶
  2. 人参千切り 1本分
  3. 油揚げ 5枚
  4. 生姜チューブ 5〜8cm
  5. 3合(3カップ)
  6. 生姜チューブを使わない場合は、小サイズ1個を皮をむいて千切りにして使っています。

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、炊飯釜に入れる。
    人参は千切り、油揚げは細かめに刻んでおく。

  2. 2

    鯖缶の汁だけ入れ、水を3合(3カップ)の目盛りより少し上まで入れる。

  3. 3

    鯖、切った人参、油揚げ、生姜も入れて平にして炊飯スタート。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711
に公開
料理は嫌いではないので手間ひまかかるものも作りますが、時短!簡単!手抜き!でも美味しい料理を目指しています。パンやお菓子作りは流石に計量しますが、計量の必要の無いものは基本、主婦の勘で目分量です。最近ノンフライヤーを購入したので、ノンフライヤーレシピもアップしていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ