青のりチーズベーグル

青のりの香りとチーズの味がベストマッチ♪夏にお勧めのベーグルです。
このレシピの生い立ち
junkoさんのレシピを参考にアレンジしてます。レシピID :17324578
青のりチーズベーグル
青のりの香りとチーズの味がベストマッチ♪夏にお勧めのベーグルです。
このレシピの生い立ち
junkoさんのレシピを参考にアレンジしてます。レシピID :17324578
作り方
- 1
HBに強力粉から青のりまでの材料を入れて生地づくりスタート。
- 2
ミキシングが終わったら生地を取り出す。(一次発酵はしません)
- 3
生地を85gに分割して、丸めます。乾かないようにラップをかけて5分ほどベンチタイムをとります。
- 4
扱いやすくなった生地を麺棒で縦長に伸ばします。生地を横長に置き換えて、上1/3を折り、下からも1/3折ります。
- 5
1/3ずつ折った生地の真ん中を軽く押さえてとめます。そこに約8gチーズをのせて生地を上からかぶせるように包みます。
- 6
包んだ閉じ口はしっかりとめます。
5個すべての生地にチーズを包みます。 - 7
チーズを包んだ棒状の生地を17㎝ほどに伸ばし、片方の端を手のひらでつぶします。
- 8
つぶした方をもう片方の端2㎝ほどにかぶせて、上から軽く押さえます。生地を裏返して閉じ目をきっちりとめなおします。
- 9
8㎝角ほどに切ったオーブンシートに閉じ目を下にしてのせます。
霧をたっぷり吹き、暖かいOR常温で25分二次発酵させます。 - 10
二次発酵の時は生地の上にラップをふんわりかけるなどして、乾燥しないようにしてください。
(私の方法を下記で紹介します) - 11
二次発酵はソフトなベーグルが好きな方は25分。ハードが好きな方は15分にするといいです。
もちろん発酵なしでもできます。 - 12
24㎝のフライパンに水を2/3程と砂糖小さじ2入れて沸騰させます。
火を切ってベーグルを下向きに入れて30秒茹でます。 - 13
茹でている間に素早くオーブンシートをはがします。
ひっくり返してもう30秒茹でます。 - 14
茹でたベーグルを水切り網ですくい、水気をきってオーブンに並べます。
この時、下にオーブンシートを敷くといいです。 - 15
ベーグルの上に分量外のチーズをぱらぱらのせます。
- 16
210度に余熱したオーブンに入れ、14分焼きます。
チーズがこんがり溶けたら完成です。
コツ・ポイント
*私は二次発酵に大きめの発泡スチロールの箱を使っています。生地と一緒にお湯の入ったケトルをふたを開けて入れておくと適度に湿度もあり、温度もある環境が作れます。
似たレシピ
その他のレシピ