オクラおろし冷やしうどん

食欲のない暑い夏の日にもネバっとつるっと食べられる冷やしうどんバリエです。大根おろし、とろろ、オクラでヘルシー元気UP♪
このレシピの生い立ち
植木鉢に2本だけ育てていたオクラが実りました♬オクラって売ってる時とは逆向きの尖っている方が上を向いて成るので楽しいです。少しバテ気味だったので大根おろしととろろと共に冷やしうどんで食べることにしました。青紫蘇も摘んで薬味に活用です。
オクラおろし冷やしうどん
食欲のない暑い夏の日にもネバっとつるっと食べられる冷やしうどんバリエです。大根おろし、とろろ、オクラでヘルシー元気UP♪
このレシピの生い立ち
植木鉢に2本だけ育てていたオクラが実りました♬オクラって売ってる時とは逆向きの尖っている方が上を向いて成るので楽しいです。少しバテ気味だったので大根おろしととろろと共に冷やしうどんで食べることにしました。青紫蘇も摘んで薬味に活用です。
作り方
- 1
オクラを洗って、両端を少々切り取ります。5mmくらいの厚さの輪切りにします。
- 2
大根を洗って皮をむきます。
- 3
山芋も洗って皮をむきます。
- 4
大根・山芋を別々にすりおろします。
- 5
鍋に沸騰させた湯でオクラを1分ほど茹でます。
- 6
うどんの麺を商品の規定時間茹でます。茹で上がったら流水の下で湯をこぼしながらザルにあげて、冷めるまで水をかけます。
- 7
水を切った麺を器に盛ります。
- 8
ネギや青じその葉(大葉)など、薬味を切って用意しておきます。
- 9
とろろ(山芋をすりおとしたもの)・大根おろし・オクラ・薬味を麺の上に乗せて、
- 10
つけそば用より心持ち濃い目にした麺つゆをまわしかけます。
- 11
氷、あればおろしショウガ・白いりゴマ・刻み海苔を添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
オクラは茹でずに、電子レンジで30〜40秒加熱しても良いと思います。
大根と山芋は太さによって量が変化すると思います。すりおろした状態で100g前後(1/2カップ)を目安にします。
似たレシピ
その他のレシピ