鶏むね肉と夏野菜の南蛮漬け

スクスクのっぽくん @sukunoppo
暑い時期に冷やしておいしい♪
このレシピの生い立ち
お好きな野菜でアレンジ可能な簡単レシピをご紹介!
子供の成長期に最適なレシピを公開中♪
スクスク栄養レシピで検索してね!
鶏むね肉と夏野菜の南蛮漬け
暑い時期に冷やしておいしい♪
このレシピの生い立ち
お好きな野菜でアレンジ可能な簡単レシピをご紹介!
子供の成長期に最適なレシピを公開中♪
スクスク栄養レシピで検索してね!
作り方
- 1
ミニトマトは湯むきをする。
- 2
鶏むね肉は厚さ1cmに切り包丁の背で軽く叩いて酒を揉みこみ、冷蔵庫に入れ15分ほど置いたのち片栗粉をまぶす。
- 3
かぼちゃは厚さ1cmに切り、茄子は1cm幅の輪切り、ししとうは爪楊枝で数か所穴をあける。
- 4
小鍋に(A)を入れ中火にかけ、一度沸いたら弱火にして酢を加え混ぜ合わせたのち保存容器に入れる。
- 5
170℃の油でかぼちゃ、なす、ししとうを素揚げし油をきって④につける。鶏むね肉も揚げて漬け込む。※ミニトマトは揚げない。
- 6
粗熱が取れたらミニトマトを漬け、冷蔵庫で30分ほど置く。
コツ・ポイント
・ししとうやかぼちゃに含まれるβカロテンは油と一緒に摂ることで吸収率がアップします。
・鶏むね肉は脂が少なく加熱するとパサつきやすいという問題点もありますが、片栗粉をつけて揚げたのちに漬けることでしっとりとし仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23897801