★低糖質!アーモンドバスクチーズケーキ♪

低糖質で作る
アーモンドプードルを加えた
アーモンドバスクチーズケーキ♪
このレシピの生い立ち
クリームチーズ1㎏がまだ残ってて
アーモンドプードルも賞味期限が
来てたので加えて焼き上げます。
★低糖質!アーモンドバスクチーズケーキ♪
低糖質で作る
アーモンドプードルを加えた
アーモンドバスクチーズケーキ♪
このレシピの生い立ち
クリームチーズ1㎏がまだ残ってて
アーモンドプードルも賞味期限が
来てたので加えて焼き上げます。
作り方
- 1
ケーキ型に
シワシワに揉んだクッキングシートを広げて敷きます。 - 2
ボールに
クリームチーズを入れてレンジで600wで30秒程チン!して柔らかくしてゴムべらでクリーム状に練ります。 - 3
2にラカントホワイトを加えて
ゴムべらで練るように混ぜ合わせます。 - 4
3にアーモンドプードルを加えて更に練るようにゴムべらで混ぜ合わせます。
- 5
4に卵を割り入れます。
- 6
5のゴムべらを
泡立て器に替えてかき混ぜます。 - 7
6に生クリームを加えます。
- 8
7を泡立て器で
かき混ぜます。 - 9
8にバニラオイルを加えます。
- 10
9を丁寧にかき混ぜます。
これで生地の出来上がりです。 - 11
1に10の生地を流し入れます。
アーモンドプードルが入ってるので沈殿しずらいように予熱完了ギリギリで型に流し入れます。 - 12
11を竹串等で
クルクルと回してテーブルの少し上からトントンとして
気泡を潰します。 - 13
オーブンを230℃で予熱しておきます。
- 14
12を13のオーブンに入れます。
- 15
オーブンの温度を210℃に下げて30分で焼きます。
途中で様子を見ながら向きを変えたりします。 - 16
焼き上がったら
直ぐにオーブンから取り出してケーキクーラーに乗せて粗熱を取れたら冷蔵庫で一晩休ませます。 - 17
今回は夜にデザートでいただくので数時間で冷蔵庫から出して型から外してクッキングシートを剥がします。
- 18
15㎝なので6等分にカットしました。
- 19
- 20
コツ・ポイント
アーモンドプードルを加えます。
順番に材料を加えて
丁寧に混ぜ合わせます。
途中で焼きムラを見ながら
向きを変えたりして焼き上げます。
似たレシピ
その他のレシピ