チーズとミンチの総菜パン

こざこざ
こざこざ @cook_40039078

甘辛生姜のひき肉具材を作り、パン生地で包んで焼きました。焼きたてがおいしい!

このレシピの生い立ち
創味シャンタンをいただいたので作ってみました。うまみとコクがアップします。

チーズとミンチの総菜パン

甘辛生姜のひき肉具材を作り、パン生地で包んで焼きました。焼きたてがおいしい!

このレシピの生い立ち
創味シャンタンをいただいたので作ってみました。うまみとコクがアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. パン生地
  2. 強力粉 250g
  3. ドライイースト 3g
  4. 砂糖 20g
  5. 3g
  6. スキムミルク 12g
  7. 180g
  8. バター 20g
  9. 具材
  10. 豚ひき肉 90g
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. 人参 30g
  13. 椎茸 2枚
  14. 生姜 1かけ
  15. 醤油・砂糖・酒 各大さじ1
  16. 創味シャンタン 小さじ1.5
  17. 片栗粉 小さじ1
  18. 大匙1
  19. ごま 大匙1
  20. シュレッドチーズ 30g
  21. 白ごま 適宜

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をホームベーカリーに入れ、捏ねだけお任せにする。

  2. 2

    捏ねている間に野菜をみじん切りにし、醤油、砂糖、酒、創味シャンタンの合わせ調味料と片栗粉と水のトロミをそろえる。

  3. 3

    フライパンにごま油を温め、チーズ以外の具材を炒める。

  4. 4

    3に合わせ調味料を入れ、少し煮詰めて、片栗粉のトロミを加えて火を消し、冷ましておく。

  5. 5

    パン捏ねができたらボールに入れてラップをかけ50分の1次発酵。その後6等分に丸めてラップをかけ10分のベンチタイム

  6. 6

    生地を麺棒でのして、具材とチーズ1/6ずつ乗せて、包んで包み口を下にしてオーブンシートを敷いたオーブン皿に置いていく

  7. 7

    6個作り、ラップをかけて室温で夏場は50分程度2次発酵させる。

  8. 8

    発酵後霧吹きをかけて白ごまを乗せ、180度に予熱したオーブンで15分焼く。

  9. 9

    焼きたてはチーズがとろけておいしい

コツ・ポイント

発酵時間は夏と冬では変わってきます。1次発酵は2倍に膨らむまでしっかりと発酵させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こざこざ
こざこざ @cook_40039078
に公開
料理嫌いの私が作って楽しむ方へ変わりたいと努力する今日この頃です
もっと読む

似たレシピ