きゅうりのわさび漬けと夏野菜のだし ♪

ひめさゆり @cook_40095997
きゅうりのわさび漬けと、夏野菜にめかぶを加えた、ネバネバだしです‼
食欲がない時でも、ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
きゅうりのわさび漬けを、たくさん作り置きした際に、ご飯がすすむだしを思いつき、栄養バランスを考え、夏野菜とめかぶを加えたネバネバだしを作りました。
きゅうりのわさび漬けと夏野菜のだし ♪
きゅうりのわさび漬けと、夏野菜にめかぶを加えた、ネバネバだしです‼
食欲がない時でも、ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
きゅうりのわさび漬けを、たくさん作り置きした際に、ご飯がすすむだしを思いつき、栄養バランスを考え、夏野菜とめかぶを加えたネバネバだしを作りました。
作り方
- 1
きゅうりのわさび漬け・みょうが・青じそを各細かめの微塵切りにして、オクラは分量外の塩でもみ洗いし、薄めの輪切りにします。
- 2
小さめのボウルに1とめかぶを加え、さらに昆布だしと水を加えよく混ぜ、器に盛ります。
白だしの場合も同様に作ります。
コツ・ポイント
みょうが・青じそなどの水分は、キチンペーパーなどで拭いておくとよいと思います。
作った「きゅうりのわさび漬けと夏野菜のだし」に、お好みで追いわさび少々を入れてもよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【男飯】胡瓜の浅漬け+大葉の梅わさび漬け 【男飯】胡瓜の浅漬け+大葉の梅わさび漬け
冷やしお茶漬けにもいける。大葉の梅わさび漬けに、胡瓜の食感で遊ぶ。とりあえず、二人羽織で食べないように。わさびが危険! YODARe:さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23905179