色々使えるからぜひ作ってほしい梅味噌

カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
奈良⇔福岡

梅酒や梅シロップだけじゃない
お料理に使えて万能な梅味噌ぜひ作ってみてください
8年くらい毎年作ってます(*^^*)

このレシピの生い立ち
自然食の学校で習いました

色々使えるからぜひ作ってほしい梅味噌

梅酒や梅シロップだけじゃない
お料理に使えて万能な梅味噌ぜひ作ってみてください
8年くらい毎年作ってます(*^^*)

このレシピの生い立ち
自然食の学校で習いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 完熟梅 500g
  2. 甜菜糖 500g
  3. お好みの味噌 500g
  4. 本みりん 100cc
  5. 鰹節(細かいもの) 15g

作り方

  1. 1

    梅は良く洗い水気をしっかり拭き取ります

  2. 2

    竹串でヘタを取り除いたら
    冷凍用袋に入れて
    1晩冷凍します

  3. 3

    鍋に凍った梅と甜菜糖と本みりんを
    入れて混ぜます

  4. 4

    1時間ほど室温で置くと水分が出てきます

  5. 5

    焦げないように中火で混ぜながら加熱します

  6. 6

    途中アクが出てくるので取り除きます

  7. 7

    約30分ほど煮たら
    種を除くのて
    一旦触れるまで冷まします

  8. 8

    触れるまで冷めたらビニール手袋をして種を取り除きます
    ※種が尖っているので
    怪我しないように注意してください

  9. 9

    味噌を加えて良く混ぜます

  10. 10

    再び中火で10分ほど加熱します

  11. 11

    味噌が馴染んだら火を止めて鰹節を混ぜます
    ※写真の鰹節は大きいですが細かい方が使い勝手が良いです

  12. 12

    出来上がりです
    消毒した保存瓶やタッパーに入れて
    冷蔵庫で約1ヶ月保存できます

  13. 13

    取り除いた種は
    炭酸を注いで飲んでいます

  14. 14

    ・活用法・
    おにぎりの中に入れたり
    焼きおにぎりも美味しいです

  15. 15

    ・活用法・
    マヨネーズを混ぜて野菜のディップも美味しいです
    もちろんそのままディップしても〇

  16. 16

    ・活用法・
    小松菜やほうれん草などの葉野菜のお浸しにも

  17. 17

    ・活用法・
    蒸し鶏や蒸し豚、鶏ハムのソースにも合います

コツ・ポイント

・焦げないように注意してください
・味噌は白味噌、赤味噌以外ならお好みの味噌で合うと思います
・今回は合わせ味噌を使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
に公開
奈良⇔福岡
元家事代行家庭料理専門家政婦とプロ育成トレーナー・自然食フードコーディネーター・野菜スペシャリスト・レシピ作家・主婦歴32年・公立高校の家政科で3年間衣食住を学んだ後資格を取りました。大病を経験しており病後の食の大切さを実感する毎日です【無理しない料理】健康ごはんを楽しんでいます♪参考になれば嬉しいですレシピ本「殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108」他6冊や情報アプリメディアに載せていただいています
もっと読む

似たレシピ