中華風肉じゃが

呑徒(どんと)
呑徒(どんと) @cook_40419856

中華風の肉じゃが≒四つの具材の八宝菜ってイメージです。

このレシピの生い立ち
私の実家のスタンダードな肉じゃがです。はっきり言って変わってます。
社会に出て初めて「普通」の肉じゃがを食べたときは衝撃でした。

中華風肉じゃが

中華風の肉じゃが≒四つの具材の八宝菜ってイメージです。

このレシピの生い立ち
私の実家のスタンダードな肉じゃがです。はっきり言って変わってます。
社会に出て初めて「普通」の肉じゃがを食べたときは衝撃でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉薄切り 100g
  2. 玉ねぎ 半分
  3. にんじん 半分
  4. じゃがいも 中3個
  5. 丸鶏がらスープ 小さじ2
  6. 200cc
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ごま油またはラー油 少量
  9. ニンニクチューブ 2センチくらい
  10. 刻みネギ 大さじ1
  11. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚ロース肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす。
    玉ねぎはくし切りにしてバラけさせ、じゃがいも、にんじんは乱切りにしておく。

  2. 2

    揚げ鍋に油を入れて170度の温度で玉ねぎは約1分、じゃがいも、にんじんは2分の素揚げ、豚ロース肉は180度で1分揚げる。

  3. 3

    揚げた具材はキッチンペーパーで油を切っておく。
    フライパンに薄く油を引き、ニンニクを香りが立つまで炒める。

  4. 4

    豚ロース肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを2分ほど炒め、水で溶いた丸鶏がらスープを入れて沸騰させる

  5. 5

    じゃがいも、にんじんが柔らかくなるまで煮込んだら、刻みネギを加え、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。

  6. 6

    火を止めてごま油またはラー油をかけてひと混ぜしたら完成

  7. 7

    レシピID:23918324
    お手軽版のトリ肉じゃがもよろしかったら参照ください。

コツ・ポイント

中華の技法ですが、肉は衣で揚げて野菜は素揚げしてから炒め→煮るのがコツです。
面倒だけどコレを省くとベチャっとして、はっきり言って不味いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
呑徒(どんと)
呑徒(どんと) @cook_40419856
に公開
お酒のお供を主に作っています!
もっと読む

似たレシピ