炒め始めたら10分で出来る簡単チャプチェ

♡まあにゃん♡
♡まあにゃん♡ @cook_40160115

入れる中身はお好みで。辛味と酸味を効かせると更に美味しくなります。

このレシピの生い立ち
何かあんかけのようなものが食べたいと言う旦那さんのリクエストに答え、有り合わせで作ったなんちゃってチャプチェですが、とても好評でした。中身はお好みで足せばもっと豪華な感じの出来上がりになります。

炒め始めたら10分で出来る簡単チャプチェ

入れる中身はお好みで。辛味と酸味を効かせると更に美味しくなります。

このレシピの生い立ち
何かあんかけのようなものが食べたいと言う旦那さんのリクエストに答え、有り合わせで作ったなんちゃってチャプチェですが、とても好評でした。中身はお好みで足せばもっと豪華な感じの出来上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分くらい
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 人参千切り 30gくらい
  3. ピーマン千切り 1個分
  4. 春雨 30g
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★オイスターソース 大さじ1弱
  10. ★中華だしのもと 小さじ2
  11. 片栗粉 小さじ2くらい
  12. ★水 150cc
  13. サラダ油 大さじ1
  14. おろし生姜 小さじ2くらい
  15. 長ねぎ小口切り 1本

作り方

  1. 1

    ボウルに★印の材料をすべて入れよく混ぜておく。

  2. 2

    春雨はぬるま湯に5分つけ、適当な長さに切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をしき火にかけ、長ネギの小口切りとおろし生姜を入れて、香りが立つまで炒める。

  4. 4

    香りがたったらひき肉を入れ、色が変わるまで炒める

  5. 5

    人参、ピーマン、春雨を加えてさらに炒め、野菜にほぼ火が通ったら1の合わせておいたタレを入れ、とろみがついたら火を止める。

  6. 6

    皿に盛り付け、お好みで酢をまわしかけるとさっぱりして美味しい。

コツ・ポイント

我が家では小さい子がいるので、辛味はつけません。辛いのが平気な方は、タレの中に豆板醤やコチュジャンを入れて作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡まあにゃん♡
♡まあにゃん♡ @cook_40160115
に公開
いつも私の拙いレシピを御覧頂き、有り難うございます。古稀を過ぎた我が家のご飯、味付けはどんどん引き算になっていき、簡単で薄味の物が増えてきました。孫も食べるので、薄味で丁度いいかもなあ、なんて思ったりしています。そんな時短簡単手抜き料理ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ