キャベツとあさりのオリーブ炒め

shineスポーツ
shineスポーツ @cook_40299785

鉄の補給に貝を取り入れてみてはいかがでしょうか?
水煮缶を使うことで、簡単に美味しく作れます!

このレシピの生い立ち
ニンニクは生を使っても、チューブを使っても構いません!
水煮缶を使用することで酒蒸しなどの手間を省けて楽ちんですよ♪
きのこやその他野菜など、お好みの野菜を足していただいても美味しいです!
パスタなしで、主菜としても可!◎

キャベツとあさりのオリーブ炒め

鉄の補給に貝を取り入れてみてはいかがでしょうか?
水煮缶を使うことで、簡単に美味しく作れます!

このレシピの生い立ち
ニンニクは生を使っても、チューブを使っても構いません!
水煮缶を使用することで酒蒸しなどの手間を省けて楽ちんですよ♪
きのこやその他野菜など、お好みの野菜を足していただいても美味しいです!
パスタなしで、主菜としても可!◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. あさり 25g
  2. パスタ(乾燥) 80g
  3. キャベツ 80g
  4. パプリカ 20g
  5. お好みの野菜・きのこ類(しめじなど) 10〜20(好み)g
  6. ニンニク 1/4かけ
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    今回使用した食材一覧です。
    あさりの水煮缶はマルハニチロの商品を使いましたが、お近くのスーパーで買えるもので構いません!

  2. 2

    あさりの水煮缶はその缶の使用方法に沿って水を切ってください。(今回はそのまま使用しました)

  3. 3

    キャベツは一口大に、パプリカは細切りにします。

  4. 4

    たっぷりの湯を沸かし、塩を入れ、パスタとキャベツを茹でておきます。

  5. 5

    ニンニクはみじん切りにします。
    (ニンニクチューブでもOK)

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ、弱火で熱します。

  7. 7

    香りが立ってきたら、パプリカを炒めます。

  8. 8

    全体に火が通り、しんなりしたら、あさりの水煮缶を加えます。

  9. 9

    汁をそのまま使用してる場合は少し水気が飛ぶまで炒めましょう。水気を切って使用してる場合は次の工程⑩へ

  10. 10

    塩胡椒で味を整えます。

  11. 11

    茹でておいたパスタとキャベツの水気を切り、フライパンへ加え、炒めたパプリカやあさりと絡めます。

  12. 12

    全体に味が行き渡れば完成です(^^)

コツ・ポイント

【栄養価計算】
(1人当たり)
エネルギー:389kcal
タンパク質:12.5g
脂質:17.3g
炭水化物:43.7g
鉄:8.1mg
食塩相当量:1.6g

この栄養価計算は概算(おおよその値)です。使用する具材や量で値は変化します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shineスポーツ
shineスポーツ @cook_40299785
に公開

似たレシピ