白だしで超簡単!キュウリの浅漬け

クックKBTKC6☆
クックKBTKC6☆ @cook_40308605

この夏を乗り切るための救世主!
包丁要らずの食べきり浅漬けです。

このレシピの生い立ち
勘で調合して漬けてみたのが始まりですが、思いもよらず家族からのウケがよく、今ではすっかりきゅうりの季節の定番メニューです。

白だしで超簡単!キュウリの浅漬け

この夏を乗り切るための救世主!
包丁要らずの食べきり浅漬けです。

このレシピの生い立ち
勘で調合して漬けてみたのが始まりですが、思いもよらず家族からのウケがよく、今ではすっかりきゅうりの季節の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1.  きゅうり  1本
  2.  塩  小1/2
  3. A
  4.  ・白だし  大1
  5.  ・リンゴ  小1~2
  6.  ・ごま  小1
  7.  ・輪切り唐辛子  適量

作り方

  1. 1

    きゅうりはピーラーで皮をしま模様に剝き、両先端も削ぎ落す。4等分に折り、1片につき2回に分けて掌で圧してひびを入れる。

  2. 2

    ひび割れたとこからさらに縦に3~4等分に指で裂き、塩を揉みこんで5分ほどおく。

  3. 3

    ポリ袋にAを入れ、手で固く絞った②を加えてよく揉みこむ。

  4. 4

    なるべく空気を抜くようにして袋の口を縛り、30分ほど冷蔵庫で味を染みこませたら完成。

コツ・ポイント

・きゅうりにひびを入れる際は、必ず赤丸に近い箇所に圧をかけてください。中心に強い力を加えると、きゅうりが爆散します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックKBTKC6☆
クックKBTKC6☆ @cook_40308605
に公開

似たレシピ