ピーマンと鶏ミンチのきんぴら風♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

鶏ミンチにピーマンなどを入れてきんぴら風にしてみました♪甘辛い鶏ミンチの旨みが野菜に絡んで、いいおかずになります(^^)

このレシピの生い立ち
朝採れの新鮮なジャンボピーマンが安かったので、迷わず2袋買っちゃいました(о´∀`о)今回は、作り置き用にきんぴら風にしてみようかと。

ピーマンと鶏ミンチのきんぴら風♪

鶏ミンチにピーマンなどを入れてきんぴら風にしてみました♪甘辛い鶏ミンチの旨みが野菜に絡んで、いいおかずになります(^^)

このレシピの生い立ち
朝採れの新鮮なジャンボピーマンが安かったので、迷わず2袋買っちゃいました(о´∀`о)今回は、作り置き用にきんぴら風にしてみようかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ミンチ 200g
  2. ごま 大さじ1
  3. *お酒 大さじ1
  4. *砂糖(きび糖) 大さじ1/2
  5. *麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ピーマン 大3個
  8. 人参 1/2本
  9. ズッキーニ 1本
  10. ◉きんぴら調味料↓
  11. お酒 大さじ1
  12. 砂糖(きび糖) 大さじ1/2
  13. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏ミンチは冷蔵庫から出し、ピーマンは種を取って横方向に千切りに。ズッキーニと人参は皮を剥いて、斜め切りからの細切りに。

  2. 2

    【補足】とんがりパワーに出会ってからは、ここ数年、よく使う様になりました♪肉厚で甘みもあって苦味が少なく食べやすいです♡

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、鶏ミンチを炒め*の調味料を加え、しっかり目に味をつけ、一旦、器に取り出しておく。

  4. 4

    ③のフライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取ってから、オリーブオイルを入れて熱し、野菜を入れて炒めていく。

  5. 5

    ④の野菜がしんなりして来たら、③の鶏ミンチを戻し◉の調味料を入れ、全体をかき混ぜながら味を調えていく。

  6. 6

    鶏ミンチの旨みが野菜に絡んでしっかり目の味付けが白ご飯によく合います(^^)vお弁当の片隅に入れたら、家族に好評でした♪

コツ・ポイント

④の工程。
炒める野菜は、キッチンペーパーなどでしっかり水気を切ってから炒めると水っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽもうれしく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ