プチトマトのはちみつレモン漬け

ぱんとらちょび
ぱんとらちょび @cook_40388785

自分で植えたプチトマトが思いがけず豊作
トマトやレモン、ハチミツを摂って
夏を乗り切りたい♪

このレシピの生い立ち
プチトマトでサラダ、ミートソース、ドライカレー作ってもまだまだ緑のトマトたちがスタンバイ^^;
レモン汁がなければお酢でも可能です。
たっぷりハチミツなので小さいお子様は気をつけてください。

プチトマトのはちみつレモン漬け

自分で植えたプチトマトが思いがけず豊作
トマトやレモン、ハチミツを摂って
夏を乗り切りたい♪

このレシピの生い立ち
プチトマトでサラダ、ミートソース、ドライカレー作ってもまだまだ緑のトマトたちがスタンバイ^^;
レモン汁がなければお酢でも可能です。
たっぷりハチミツなので小さいお子様は気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチトマト 今回の量1.2キロ
  2. ハチミツ 300g
  3. レモン 200m
  4. 砂糖(甘み調節用お好みで10gずつ増減) 今回は30g
  5. ローリエの葉 1枚
  6. レモン 小1個

作り方

  1. 1

    摘んでも摘んでもありがたい(メイワク?)ことに紅いプチトマト

  2. 2

    ヘタとは逆のお尻側に切れ目を入れます(一文字でも十字でも)

  3. 3

    鍋にお湯を沸かして1分30秒くらい茹で、氷水などに取り出し皮を剥きます
    長めの茹で時間はヘタの雑菌予防もかねてます

  4. 4

    熱湯消毒して乾かした容器にトマトの果肉がつぶれないようにそっと入れ
    残りの材料を入れます

  5. 5

    漬けたらトマトがつぶれないように
    ゆっくり撹拌してなじませます
    あとは自然とトマトの水分が上がるので冷蔵庫で休ませます

  6. 6

    漬け込み10日
    だいぶ水分が抜けてあんずのように。
    漬け込み液は焼酎や炭酸水で割ると
    夏向きです♪

コツ・ポイント

プチトマトの湯むきは大変ですが皮をむくと
口触りが違うのでがんばりましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんとらちょび
ぱんとらちょび @cook_40388785
に公開
美味しく、かんたん、身体に優しく、そしてお財布にも優しくむずかしくない、がモットー!
もっと読む

似たレシピ