【豆苗✖️ツナ】シャキシャキ☆サラダ

ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277

秒で完成!加熱しないので豆苗のシャキシャキ感が楽しめます。出来立てより冷蔵庫で3時間ほど冷やすとさらに食べやすいです。

このレシピの生い立ち
加熱した方が豆苗の青臭さは軽減するのですが、シャキシャキとサラダ感覚で食べたくて大好きなツナマヨで和えました。
よく水で洗い放置し、水気をしっかり切ることで青臭さは軽減します。苦手でなければ追いブラックペッパーやラー油も合います。

【豆苗✖️ツナ】シャキシャキ☆サラダ

秒で完成!加熱しないので豆苗のシャキシャキ感が楽しめます。出来立てより冷蔵庫で3時間ほど冷やすとさらに食べやすいです。

このレシピの生い立ち
加熱した方が豆苗の青臭さは軽減するのですが、シャキシャキとサラダ感覚で食べたくて大好きなツナマヨで和えました。
よく水で洗い放置し、水気をしっかり切ることで青臭さは軽減します。苦手でなければ追いブラックペッパーやラー油も合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆苗 1袋
  2. ツナ缶 1缶(80g)
  3. 塩昆布 5g
  4. ごま 小さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. 白いりごま 小さじ2
  7. 塩コショウ 少量(調整用)

作り方

  1. 1

    豆苗は根本を切り落とし、だいたい4等分にカットします。よく洗ってしばらく放置し、その後水気をしっかり切ります。

  2. 2

    大きめのボウルにごま油、塩昆布、マヨ、汁気を切ったツナ缶を入れて混ぜます。

  3. 3

    2️⃣の中に水気を切った豆苗を入れて全体を混ぜます。白いりごまを加えます。

  4. 4

    味見をして物足りないときは塩コショウで調整されて下さい。

  5. 5

    お皿に盛り付け完成です。ゆで卵など添えるとさらに美味しく、彩りもアップします。

コツ・ポイント

・ツナ缶はオイル有り無しどちらでも大丈夫です。汁気はしっかり切ります。(今回は使用しませんがスープなどに活用できます)
・豆苗の水気はしっかり切ると味がぼやけにくいです。
・ツナ缶によって味が異なるので、塩コショウやマヨで調整されて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277
に公開
おいしいものが大好き❣️「今日は何食べよう?何飲もう?」と考えている時間が至福です。食べても太りにくい&疲れにくい身体を作れる料理やおつまみを研究してます。なるべく時短で簡単で。。。どうぞよろしくお願いいたします→→→長年のお腹不調を解消したく腸活アドバイザー・ダイエットインストラクター・食生活アドバイザー/お酒好きからのビール検定・ウイスキー検定
もっと読む

似たレシピ