シンプルが旨い【ナス豚オイスター炒め】

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

食材2つ、主な調味料も2つ。オイスターソースの香りがしっかり感じられる味付け。とろとろなすと柔らか豚肉でご飯止まらない!

このレシピの生い立ち
オイスターソースの味付けが好きな夫。いつもは醤油なども一緒に炒めるのですが、限りなくシンプルに仕上げてみようと思って。オイスターソースの香りってこんなにいいんだ!と気づきました。

シンプルが旨い【ナス豚オイスター炒め】

食材2つ、主な調味料も2つ。オイスターソースの香りがしっかり感じられる味付け。とろとろなすと柔らか豚肉でご飯止まらない!

このレシピの生い立ち
オイスターソースの味付けが好きな夫。いつもは醤油なども一緒に炒めるのですが、限りなくシンプルに仕上げてみようと思って。オイスターソースの香りってこんなにいいんだ!と気づきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 3本(200g)
  2. 豚こま切れ肉 150g
  3.  塩・胡椒 少々
  4.  酒 大さじ1
  5.  片栗粉 大さじ1
  6. 調味料
  7. みりん・オイスターソース 各大さじ2
  8. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  9. 青ネギ・糸唐辛子 あれば適宜

作り方

  1. 1

    みりん・オイスターソース・にんにくは混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ナスは皮を縞模様に剥き、縦半分にし、熱さ5ミリ程度に斜めに切っておく。
    ボウルに入れふんわりラップ、600w3分加熱。

  3. 3

    豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょう・酒・片栗粉をまぶしておく。

  4. 4

    油(分量外)を敷いたフライパンで焼き付ける。(触らない)

  5. 5

    豚肉に7割程度火が通ったらレンジで柔らかくしたナスを入れる。

  6. 6

    全体に油が回ったら(豚肉は8割程度火が入った状態)調味料を入れる。

  7. 7

    調味料の水分が飛んでとろみがつくまで加熱する。

  8. 8

    仕上げに青ネギなどをふる。

コツ・ポイント

豚肉には「下味・片栗粉・火を通しすぎない」これで柔らかく仕上がります。

倍量作る時は単純にすべて倍にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ