鶏挽き肉のお焼き

ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372

鶏挽き肉にネギのみじん切りとショウガのすり下ろしを混ぜ、海苔の上に薄く伸ばして焼いたお焼き♪

このレシピの生い立ち
日本人の友達の家で出されて美味しかったこの一品を再現したくて。三角形に切らずにパンに挟めば和風ハンバーグ風サンドにもなるよ。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)でもご紹介♪

鶏挽き肉のお焼き

鶏挽き肉にネギのみじん切りとショウガのすり下ろしを混ぜ、海苔の上に薄く伸ばして焼いたお焼き♪

このレシピの生い立ち
日本人の友達の家で出されて美味しかったこの一品を再現したくて。三角形に切らずにパンに挟めば和風ハンバーグ風サンドにもなるよ。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)でもご紹介♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

焼き海苔3〜4枚分
  1. 鶏挽き肉 500g
  2. 1個
  3. ネギ(みじん切り) 大さじ3
  4. ショウガ(すり下ろし) 小さじ2
  5. 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. 焼き海苔 3〜4枚
  9. サラダ油 作り方参照
  10. しょうゆ 適宜
  11. ラー油 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏挽き肉、卵、ネギ(みじん切り)、ショウガ(すり下ろし)、酒、塩、片栗粉を入れ

  2. 2

    粘りが出るまでよく混ぜ合わせる

  3. 3

    焼き海苔を4等分に切り、海苔の裏面(光沢がない方)の上に1個につき大さじ山盛り1のタネを載せて全体に均等に伸ばす

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、タネを下にして中火で焼き

  5. 5

    フライ返しでめくってみてほんのり色付いたら裏返してさらに焼き

  6. 6

    キッチン・ペイパーを敷いた皿に、海苔の面が下になるように置いて油を切る

  7. 7

    フライパンに油を足しつつ残りも焼き、斜め半分の三角形に切り、ラー油を垂らしたしょうゆを添えて熱々をすすめる

コツ・ポイント

海苔がタネの水気を吸って少々扱いにくくなるのでタネを塗り広げるのは焼く直前に。卵1個が入るので鶏挽き肉は500g以下だとうまくまとまらないけど、一度にすべて焼かなくてもタネは冷凍しておけば後日また簡単に再現できるし便利だよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372
に公開
オーストラリア・シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)で2003年の創刊号より毎月オージー・レシピを紹介の、メルボルン生まれのオージー男性。料理大好きで、インスタント/冷凍食品はおろかテイクアウトも滅多に利用せず(外食もほとんどなし)もっぱら自炊ライフ中心。日本の皆さんにも簡単で美味しいオージー料理を家庭でトライしてもらえたら嬉しいな♪
もっと読む

似たレシピ