ルビー色に輝くジューシーレバー♡臭みなし

食いしん坊マダム
食いしん坊マダム @cook_108071766

ワインに漬けたレバーは、宝石のようなきれいなルビー色!フルーティーなワインの香りと味が食べやすくとってもジューシー。

このレシピの生い立ち
ワインソースに合えるレシピを作っていて、もっとあっさり出来るかな?と思いついたレシピです。
もう一つのワイン風味レバーはこちら→ID:23941002

ルビー色に輝くジューシーレバー♡臭みなし

ワインに漬けたレバーは、宝石のようなきれいなルビー色!フルーティーなワインの香りと味が食べやすくとってもジューシー。

このレシピの生い立ち
ワインソースに合えるレシピを作っていて、もっとあっさり出来るかな?と思いついたレシピです。
もう一つのワイン風味レバーはこちら→ID:23941002

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥レバー 200g
  2. 塩(下準備) 小さじ1
  3. 塩(味付け用) 中さじ1
  4. 赤ワイン 200ml
  5. 生姜すりおろし 20g
  6. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ■漬け汁のワインソースを作る。
    赤ワイン200mlにしょうが20gをすりおろして加える。

  2. 2

    塩中さじ1、砂糖大さじ2も加えてよく混ぜる。

  3. 3

    火にかけて沸騰したら弱火にする。

  4. 4

    弱火で20分、約半分になるまでコトコト煮詰める。

  5. 5

    瓶にワインソースを入れる。縦長の瓶なら容量が少なくても全体が効率よく漬かる。
    色移りしないガラス瓶がおすすめ。

  6. 6

    ワインソースを煮ている間にレバーの下準備をする。
    レバーは冷水に浸して2-3度濁った水を変えて洗う。

  7. 7

    食べやすい大きさにカットし、血や油の部分を丁寧に取り除き、再度冷水でに洗う。
    ※ここは丁寧に!

  8. 8

    ざるに上げて水気を切り、塩小さじ1を混ぜる。
    ※レバーが壊れないように丁寧に。
    ※ざるにあげるころに鍋でお湯を沸かす。

  9. 9

    沸騰したお湯にレバーを入れて、再度沸騰したらあくを綺麗に取り除き、火を止めて20分置く。
    ※火を入れすぎると固くなる

  10. 10

    5)の瓶に入れたワインソースにレバーを入れて漬け込み、冷蔵庫で6時間以上寝かせる。

  11. 11

    6時間~翌日までが食べ頃で色も綺麗です。

  12. 12

    「綺麗な色~♪」と思わず声が出るくらい素敵なルビー色♡
    レバーはねっとりジューシーでお酒がおいしくなります。

  13. 13

    バルサミコを付けてもおいしいです。
    レシピはこちら→ID:23940966

コツ・ポイント

■レバーは沸騰したら火を止めると固くならずぷっくりもっちり。付け込むとさらにしっとりねっとりして美味です。
■ワインソースに漬けたら、6時間後~翌日までに食べるのが味も色も一番良い状態です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食いしん坊マダム
食いしん坊マダム @cook_108071766
に公開
元CMモデル、現在ヨーロッパからグルメとおしゃれ雑貨の輸入&販売をしています。パニーニレシピで王様のブランチに紹介されたことがあります。エキストラバージンオリーブオイルの使い方が分からないという方のために、日本人に食べやすいお料理やお菓子のレシピをたくさん作ったので、少しずつご紹介して行こうと思います!
もっと読む

似たレシピ