★生卵から5分で!ボリュームたまごサンド

レンジを使って卵サンドを5分で作ります。洗い物はフォークだけ。先出のレンジ卵サンドのボリュームアップ版です。
このレシピの生い立ち
前回好評だった卵1個で作るレンジ卵サンドを卵2個で作りました。
ウチでは耳も切らずにまるごとかぶりつきます。お腹がふくれる息子たちのおやつです。
★生卵から5分で!ボリュームたまごサンド
レンジを使って卵サンドを5分で作ります。洗い物はフォークだけ。先出のレンジ卵サンドのボリュームアップ版です。
このレシピの生い立ち
前回好評だった卵1個で作るレンジ卵サンドを卵2個で作りました。
ウチでは耳も切らずにまるごとかぶりつきます。お腹がふくれる息子たちのおやつです。
作り方
- 1
耐熱容器に30cm角のラップを敷き卵2個を割り入れる。
黄身にフォークで数ヶ所穴を開けてラップを二つ折りにする。 - 2
レンジ(600w)で50秒ほど加熱し、卵をラップごと裏返して30秒ほど加熱する。
※加熱し過ぎに注意 - 3
白身が固まったら取り出しラップを開く(火傷注意!)
新しいラップの上に出してもよい。 - 4
フォークを使って細かくし●を混ぜる。
パンが薄めの場合は塩コショウを控えめに。 - 5
④を食パンの形に整える。
- 6
食パンをかぶせてラップごとひっくり返す。
- 7
ラップをそっとはずす。
- 8
⑦に食パンをのせて2~4個に切る。
(ミミはお好みで切る) - 9
完成。
- 10
卵3個でも作れる。
600wで1分加熱してから30〜40秒加熱する(飛散防止のため容器の上にもラップするとよい) - 11
卵3個でパンの耳を切らずに半分に切った2人分バージョン。
- 12
卵1個で作るレンジ卵サンドはこちら
レシピID :21239542 - 13
生卵 部門
ランキング1位ありがとうございました♡
2024-8-18 - 14
たまごサンド部門
トップ10入りありがとうございました♡
2024-8-24 - 15
わかりやすい動画がYouTubeにあります。https://youtu.be/Xg3Il2R2chk
コツ・ポイント
お好みの厚さの食パンで作って下さい。
黄身が破裂するので穴開けを忘れずにラップはしっかり閉じて下さい(どうしても多少破裂音はします)
お好みでバターを塗っても良いです。
時間のない朝のお弁当作りにも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
卵サンドの具・超スピードクッキング・5分 卵サンドの具・超スピードクッキング・5分
卵をゆでてから作ると結構時間がかかる卵サンド。時間がなければフライパンで5分以内。朝のサンドイッチ作りに! toshiebaba -
-
その他のレシピ