作り方
- 1
ニンニクは1片のみ、みじん切りにし、
もう1片は2等分ににする。 - 2
じゃがいもを食べやすい大きさに切って軽く茹でる(レンジでも可)
- 3
水気を切って、ポリ袋やボール等に
火の通ったじゃがいもと、みじん切りのニンニク、Aを入れてよく馴染ませる。 - 4
フライパンに多めの油を入れ、二等分にしたニンニクを入れる。(油に香りをつける)※お好みで多めにニンニクを入れても可
- 5
味が馴染んだじゃがいもに、片栗粉をまぶす(私はポリ袋に片栗を入れて振り回す)
- 6
フライパンで揚げ焼き風にして完成.
コツ・ポイント
試行錯誤中ですが、お好みで青のりやマヨネーズをつけて食べても良いと思います。
似たレシピ
-
トースターで! 余さず砂肝の塩麹唐揚げ トースターで! 余さず砂肝の塩麹唐揚げ
揚げないので油処理なし!砂肝なのにとっても柔らか〜普段捨てちゃってる銀皮、もったいない!そこが美味しいんです! 映えない学生 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23981744