スイカの皮 昆布うま酢&醤油漬け

はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89
スイカを食べた後はコレが美味しい!
このレシピの生い立ち
スイカをいただきました!いつもはぬか漬けを作るけれど、沢山あったので自家製うま酢に漬けました。これが好評で(^^)
作り方
- 1
スイカの皮の硬い皮はピーラーで切り落としてから食べやすい厚め千切りにします
- 2
密封保存袋に赤唐辛子(お好みで)・昆布うま酢(かんたん酢等でOK)・醤油を加え混ぜます
- 3
空気を抜き、冷やして召し上がれ
- 4
昆布うま酢レシピID : 23995848
コツ・ポイント
スイカの皮は硬い皮ん剥かないと味が馴染みません。また硬いので、包丁ではなくピーラーをオススメします(^^)
似たレシピ
-
-
-
SDGs 出し殻昆布とドライトマトの佃煮 SDGs 出し殻昆布とドライトマトの佃煮
出し昆布がたくさんたまります。ドライトマトを入れてあっさり煮ました。美味しいです。数日後、もっと美味しくなりました。 guzavie -
-
-
-
きゅうりのカリカリ酢醤油漬け 大量消費 きゅうりのカリカリ酢醤油漬け 大量消費
キュウリがたくさんとれて困る時期に最適!漬けダレを煮立たせて漬けるだけで簡単ウマイ!毎年の恒例レシピです!☆さっちん@
-
切り干し大根と昆布のレモン醤油漬け 切り干し大根と昆布のレモン醤油漬け
切り干し大根と昆布に醤油、レモン汁、鷹の爪を加えてもみ混ぜ一晩以上おくだけ。切り干しの歯ごたえが美味しいですよ。 misumisu07 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24014951