スープカレー♪

nori_ipee
nori_ipee @cook_40090019

いつものカレーよりあっさりと美味しく、市販のルーで作るスープカレー♪ 食後の洗い物も楽チンです♪

このレシピの生い立ち
通販でレトルトのスープカレーを発見♪人気だったので 自分で作ってみようと市販のルーで作ってみました。シャバシャバのカレーっていうイメージですが、コンソメやウスターソース等で味を工夫してみました♪ 家族にも好評でしたよ♪

スープカレー♪

いつものカレーよりあっさりと美味しく、市販のルーで作るスープカレー♪ 食後の洗い物も楽チンです♪

このレシピの生い立ち
通販でレトルトのスープカレーを発見♪人気だったので 自分で作ってみようと市販のルーで作ってみました。シャバシャバのカレーっていうイメージですが、コンソメやウスターソース等で味を工夫してみました♪ 家族にも好評でしたよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カレーのルー 3かけくらい
  2. とりもも肉手羽元手羽先でもOK) 400グラム
  3. じゃがいも 3こ
  4. にんじん 1本
  5. たまねぎ 半分
  6. にんにく 1かけ
  7. ゆで卵 2こ
  8. 味の調整に
  9. ☆カレー粉 ガラムマサラ あれば  辛さの調整に
  10. ☆ウスターソース 適量
  11. ☆ケチャップ 適量
  12. ☆醤油 少々
  13. ☆塩コショウ 適量
  14. ☆コンソメ 入れたほうが 味わい深くなります
  15. ※写真の黄色いライスはご飯の水加減を少なめにして、カレー粉小さじ1と塩少々入れて炊きました (←ホントはターメリックを入れるんですが、なかったので・・・)

作り方

  1. 1

    ・ゆで卵を作る。
    ・野菜を洗ってにんじん、じゃがいも皮をむき、ゴロンと大きめに切る。たまねぎは皮をむき半分を薄切りに

  2. 2

    鶏もも肉の皮はそのままに大きめに切り、塩コショウをふる

  3. 3

    鍋に1の野菜を入れて、コンソメ、野菜がかくれるくらいの水を入れて火にかける。グラグラ沸騰したら火を弱めに、アクは取り除く

  4. 4

    3の鍋にカレールーを入れて溶かす。火は弱火のままで、野菜が硬くても煮込むので大丈夫。じゃがいもが溶けないように注意。

  5. 5

    フライパンに油少々ひき、にんにくのスライスを炒め香りを出し、2のとりもも肉を両面こんがりと焼き、にんにくは取り除く。

  6. 6

    5で鶏肉を焼いた時に出てくる油は、焼きながらキッチンペーパーに吸収させるとはねません。

  7. 7

    4の鍋に、5の鶏肉、ゆで卵を入れて、弱火で さらにコトコト煮こむ。

  8. 8

    スープの味見をしてみて、水またはルーで濃さを調節、ウスターソース少々その他の調味料で、好みに調整して下さい♪

  9. 9

    余裕があったら、ターメリックライスを添えて、あとから緑のブロッコリーを添えるなど、彩りよく盛り付けて出来上がりです♪

コツ・ポイント

鶏肉は フライパンで焼いて焦げ目をつけて、あとから入れた方が、香ばしくやわらかく美味しいです♪ じゃがいも崩れないように注意♪ 他に かぼちゃやなす、あとから彩りに緑の野菜(別で熱を通したブロッコリー)を入れると見た目がキレイですよね~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nori_ipee
nori_ipee @cook_40090019
に公開

似たレシピ