丸ごとにんじん炊き込みご飯

かんタン @cook_40491643
にんじんが甘くてとても美味しい!
炊飯までの作業時間は5分かかりません
このレシピの生い立ち
洋風の炊き込みご飯を作ってみたくて。分量はかなり目分量のため、お好みで調整してください。
作り方
- 1
お米を研ぎ、30分〜1時間ほど水に浸しておく
- 2
浸し終わったら水を一度捨て、具材と調味料を全て入れる
- 3
にんじん:1本そのまま(炊飯器に入らなければ半分に切る)
ぶなしめじ:1本ずつにほぐす - 4
水を2合のラインまで入れ、炊飯する
- 5
炊飯が終わったらしゃもじでにんじんをお好みの大きさに切りつつ、全体を混ぜる
コツ・ポイント
・具材を入れた後、米と具材は混ぜないこと
・水は調味料、具材を入れた状態で2合のラインに合わせること
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
トマトとにんじんとツナの炊き込みご飯 トマトとにんじんとツナの炊き込みご飯
炊飯器にお任せで作れる、トマトとにんじんとツナの炊き込みご飯です!お肌に良いトマトをたっぷり使った栄養満点ご飯です⸜♥⸝ まいてぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24038011