シナモンロール【ちぎりパンver】

ImAIHARA
ImAIHARA @pan201

翌日も\しっとり/美味しい生地です。しっかり甘いシナモンロールなので、濃い〜コーヒーと共にどうぞ^ ^。見た目も可愛らしくなるようにレシピ調整しましたので、ご家族やご友人へのプレゼントにも最適です♪

シナモンロール【ちぎりパンver】

翌日も\しっとり/美味しい生地です。しっかり甘いシナモンロールなので、濃い〜コーヒーと共にどうぞ^ ^。見た目も可愛らしくなるようにレシピ調整しましたので、ご家族やご友人へのプレゼントにも最適です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmスクエア型 1コ分
  1. A準強力粉 96g/60%
  2. A強力粉 64g/40%
  3. Aインスタンドライイースト 2g/1.3%
  4. A上白糖 16g/10%
  5. A塩 1.6g/1%
  6. Aバターミルクパウダー 8g/5%
  7. 全卵 24g/15%
  8. 80g/50%
  9. バター 20g/13%
  10. フィリング
  11. Bグラニュー糖 30g
  12. Bシナモン 3g
  13. 溶かしバター 10g
  14. [アイシング]
  15. 粉砂糖 30g
  16. 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    粉類Aをボウルに計り入れて全体を混ぜる。全卵、水を入れて捏ねる。(表面がなめらかになってグルテン膜ができるまで)

  2. 2

    1にバターを入れて再度よく捏ねる。(こちらも、薄いグルテン膜ができるまでよく捏ねます)

  3. 3

    生地を張らせるよう丸く形を整えて乾燥しないようにする
    【1次発酵(30°C、60分)】

  4. 4

    フィンガーテストをし良ければ、ガスを抜くように全体を抑え、角を出して四角形にする
    【ベンチタイム(15分)】

  5. 5

    20×30㎝の長方形になるよう綿棒で生地を伸ばす。横長に置き、上部1〜2㎝を綿棒で潰す→閉じ終わりになります

  6. 6

    上部1〜2㎝を空け、溶かしバターを塗ってシナモンシュガー(Bを合わせたもの)を乗せる。

  7. 7

    下からクルクルと巻く。※ゆるく巻くのがポイント。キツく巻くと焼き上がりが煙突みたいに立ち上がります

  8. 8

    9等分に切り分け、型に入れる。※両端部分は切り口を上にし、高さを揃えると良い。
    【2次発酵(30°C、40分)】

  9. 9

    オーブンを170℃に予熱し、焼成する。※生地が型の9割程度に膨らんだら発酵完了です
    【焼成(170°C、18〜20分)】

  10. 10

    アイシングを作る。Cを混ぜ合わせて固さを調整する。※アイシングは時間が経つと固くなるので使う直前に

  11. 11

    焼成後、粗熱が取れたパンにアイシングをかけて\出来上がり/

  12. 12

    ※準強力粉はリスドオル、強力粉はコストコ尾張製粉を使用。
    ※バターミルクパウダーはスキムミルク、全脂粉乳に代用可。

  13. 13

    ※発酵焼成時間は目安です
    ※室温26℃、水温13℃、捏上温度25℃。作成時の温度を記載しています。

コツ・ポイント

甘さ控えめが好きな方は、シナモンシュガーをグラ糖20gシナモン1.5gに、アイシングも減らすと良いです。焼き上がり、煙突のように立ち上がってしまったらパンが熱いうちに優しく押し戻すと収まりますので安心してくださいね^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ImAIHARA
ImAIHARA @pan201
に公開
パン教室講師です😋パンを食べるのも、作るのも好き!翌日も美味しいパン作りを✨※石窯ドームを使っています!
もっと読む

似たレシピ