牛乳みかん寒天

横浜市リハビリテーション事業団 @rihajigyoudan
ほんのり甘くてヘルシーな寒天デザートです。
このレシピの生い立ち
レンジ調理で寒天デザートを作りたくて考えました。粉寒天を煮沸して作るより柔らかめに仕上がります。みかんのかわりに桃の缶詰を使ってもよいです。(横浜ラポール、健康づくり、簡単調理)
牛乳みかん寒天
ほんのり甘くてヘルシーな寒天デザートです。
このレシピの生い立ち
レンジ調理で寒天デザートを作りたくて考えました。粉寒天を煮沸して作るより柔らかめに仕上がります。みかんのかわりに桃の缶詰を使ってもよいです。(横浜ラポール、健康づくり、簡単調理)
作り方
- 1
深めの耐熱容器に粉寒天、熱湯を入れよく混ぜる
- 2
牛乳、砂糖も加えよく混ぜる
- 3
ラップをせず500Wの電子レンジで1分20秒加熱する
- 4
耐熱カップを2つ用意し、みかんを入れ、寒天液も半分ずつ入れる。(盛りつけ用のみかんは取っておく)
- 5
粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める
- 6
寒天が固まったら、盛り付け用のみかんを飾ってできあがり
コツ・ポイント
寒天の原料は海藻類であり食物繊維が含まれているため便通改善が期待できます。作り方1~3の手順はなるべく手早く行い、熱い温度で粉寒天をよく溶かすことがコツです。(1人あたりエネルギー65kcal、たんぱく質1.8g、塩分 0.1g)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24044417