ゴーヤの出汁漬け

♡まあにゃん♡ @cook_40160115
庭に植えたゴーヤがたくさん実をつけ、食べきれないので、大量消費の為に以前アップした、きゅうりの昆布出汁漬けの方法で漬けてみました。ゴーヤの歯ごたえとさっぱりした味で、いくらでも食べられます。
ゴーヤの出汁漬け
庭に植えたゴーヤがたくさん実をつけ、食べきれないので、大量消費の為に以前アップした、きゅうりの昆布出汁漬けの方法で漬けてみました。ゴーヤの歯ごたえとさっぱりした味で、いくらでも食べられます。
作り方
- 1
ゴーヤを半分に割り、中のワタと種をスプーンでかき取り、2〜3ミリ厚さの半月切りにする
- 2
ゴーヤ以外の漬け汁の材料をよく混ぜ合わせる
- 3
ジップロックにゴーヤを入れ、更につけ汁を入れ、中の空気を抜いてきっちり口を閉める
- 4
冷蔵庫に入れ翌日から食べられます
- 5
昆布だしは昆布茶や塩昆布で代用できます。
また、昆布だしは顆粒、粉末、液体、いずれでも出来ます - 6
レシピID23937826きゅうりの昆布出汁漬けを参照してみてください
コツ・ポイント
コツは特には有りませんが、強いて言えば袋に入れたあと、中の空気をよく抜く事ぐらいです
似たレシピ
-
-
-
夏の一皿★ゴーヤとみょうがの簡単甘酢漬け 夏の一皿★ゴーヤとみょうがの簡単甘酢漬け
みょうがを沢山もらったので、長持ちさせたいと甘酢漬けに…でも夏も終盤だし大好きなゴーヤを一緒に漬けて楽しもう♪ marilin36 -
-
-
誰でもできる♡わたしの絶品きゅうり漬♪ 誰でもできる♡わたしの絶品きゅうり漬♪
塩を使わないきゅうり漬です!サラダ感覚でたくさん食べられますので大量消費にもどうぞ♪とにかく簡単なのに絶品です! ビリア
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24076456