昆布でしめる!旨い!真鯛の昆布じめ

にゃんだふるキッチン @cook_84983328
昆布の旨味が真鯛に移り、真鯛の余分な水分を昆布がすいとり、刺し身がとっても美味しくなります。お好きなお魚で色々お試し下さい。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。
昆布でしめる!旨い!真鯛の昆布じめ
昆布の旨味が真鯛に移り、真鯛の余分な水分を昆布がすいとり、刺し身がとっても美味しくなります。お好きなお魚で色々お試し下さい。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。
作り方
- 1
真鯛を斜めに薄く切ります。
- 2
昆布を3枚、同じ大きさに切って、キッチンペーパーに日本酒を含ませ、真鯛に触れる部分を昆布で拭いて湿らせます。
- 3
真鯛を乗せていきます。乗せ終わったら拭いた昆布を被せ、また昆布を拭き、真鯛の上に乗せてサンドし、昆布を被せます。
- 4
ラップに包んで冷蔵庫に入れて、重石になる物を乗せて、一晩から1日漬けて置きます。
- 5
写真は一晩漬けたものです。昆布をはがして、わさび醤油を漬けてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
昆布じめは漬けすぎると、水分が抜けすぎてゴムの様になってしまいます。つけすぎ注意です。
似たレシピ
-
-
びっくりするほど簡単!★真鯛の昆布しめ★ びっくりするほど簡単!★真鯛の昆布しめ★
小分けになってるお徳用の安い昆布を使って、食卓にそのまま出して身を探しながらつまむ! 刺身の残りでもOK! taka-quta -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24077689